fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

生会話・生食事

5月26日
ようやく東京の非常事態宣言が解除されたからというわけでもないが
和歌山のすいかの独り占め(小玉すいか)と長崎のビワをたまたまいただいて
初物なので孫に食べさせたいと
車で持って行くことに。
母は行かないというので二人で。
ちょうど12時からテレワークのある息子が
ネットスーパーの荷物の受け取りや
孫二人の昼食の面倒を見てくれると
助かるというので速攻で。
ママはお仕事。
ほんと変則的な日々がモロこの4人家族に続いている。

動画好きの若は私より携帯待ちで
早速取り上げてはほぼず~っと画面見続け。
姫の方は午後からは塾のネット授業があるというので忙しそうだけど
それでも私の携帯の画面を自分らのおどけた写真に勝手にチェンジしていたよ。

そういえば携帯の待ち受けに孫の写真を貼っている人が多いけど
わたしは北アルプスだった。
帰ってから花の写真に変えてみた。
孫大好きだけど携帯画面は遠慮する。

一緒にランチを食べすいかを食べ久しぶりに生で一緒に過ごせて楽しかった。

2時過ぎ帰途に。
その途中昔同じ官舎に住んでいた方のお宅に立ち寄った。
長男宅から車で20分くらい。

思い付きの突然訪問だったので
ご主人がテレワーク中とのことでお庭だけで。
わたしはお庭訪問が目的なので
やはり彼女らしいお庭のあしらいが見れうれしかった。

先日の忍冬もあったり、赤の突き抜き忍冬も咲いていた。
花好きの方のお庭を見るのは楽しいし、刺激も受ける。

最近はご近所の庭好きの方が高齢になられたり、体調を悪くされたりで
あまり庭に出てこられなくなって寂しい。
育てた花を見せてもらったり、見ていただいたりが楽しい。

彼女とはまだ新婚のころから
そしてその後また何年か後に別の官舎でもご一緒になって
花育てについていろいろ教わった。
今でも同じ花を見てその時の言葉を思い出したりする。

その間夫は車の中で待っていてくれたけど
30分を過ぎたころ携帯で呼び出し。

仲の良かった亡くなった友人のご家族の情報など
子育て時代に家族ぐるみのお付き合いだった方々との再会や
情報にあまりに早く過ぎた年月の長いことが思われた。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ