fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

きょうも雨 ☂ ⛆

5月19日
今日も雨が降ったりやんだり。
庭はどんどんくずれていく。
花盛りだったジギタリスや芍薬はやかわいそうだけど
その間にアジサイなどはどんどん育ってまた花の景色は変わっていく。
5.18カルミヤ
カルミヤ:今年も咲いてくれたけど葉が病気。
ネットで調べたら褐斑病みたい。
根治させないとき木本体まで枯れてしまいそう。


5.18ガザニア
ガザニア:ようやく咲きだした。昨年買ったどぎつい苗かと思っていたら
もっと以前買った黄色だった。
名前が栗きんとんと楽しいので買ったもの。
ガザニアの苗は安いので派手な色味でもつい買ってしまったのだったけど
何となく落ち着かなかったので冬越した苗がおとなしめの色でよかった。

何回やり直してもうまくいかない椅子の張替。
最初からきちんとやればいいのに
多分これでいいだろうくらいで作るとやっぱりどこかずれてしまって
出来上がってみると気に入らない。
結局またほどいてやり直すことに。
そのたびに生地のつぎはぎが増えてしまう。

徹底しない中ロ半端な作りを繰り返している自分に自己嫌悪で
投げ出したくなるけれど
これが出来上がらないと残り切れで作るつもりのクッションができない。
それでまたしこしこしつけをしたり、ミシンかけたり。

すぐ飽きるので
捨てないでおいていたビデオデッキを部屋のテレビにつないでみた。
なんと映って、保存していたビデオが再生できた。
田中陽希さんのグレートトラバースや北アルプスのドローン撮影など
山のビデオがどっさり。

頭の中が山で満杯になった。
去年百名山を終えていてほんとうによかった。
ビデオを見ながらも行った山たちを思い出しながら
季節の違う山の姿に見入ってしまう。
本当にどの山もそれぞれにいい山だった。
いまだに光岳は好きになれないけどね。
できることなら二百名山、三百名山も歩いてみたい。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ