fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

100キンの優れもの

風邪で熱がでて久し振りに体温計を使ったら、
電池式の2本とも電池が切れていて結局水銀体温計のみが使えた。
ほんとになさけないほど貧乏性。
何とか7度くらいに熱が下がったところで
体温計を分解し始めていた。
ついでに万歩計の電池も交換しなきゃなんて。
熱が下がってきた証拠と思うけど
ダイソーに電池など買いに行ってきてしまった。
また嬉しいことにこんなものに対応の電池まで
ちゃんと置いてあって、しかも
体温形用の電池は2個で100円。
もちろん万歩計用もあって1個100円。
そういえば先日夫のメトロノーム用の電池もあって
150円だった。
前回交換のとき結構高かったと驚いていた。
万歩計まできっと100円で売ってる気がして
それは探さなかったけど。
何千円も出して買ったものと似た様なものが売られていることも
多いわけでそれはまた半面ショック。
なるだけみないことかきっと値段の差はあると
そのときはそう自分に言い聞かすわけで^_^;
そういえばこの修理に使うごく繊細なねじ回しのセットこそお値打ち者。
時計やめがねの小さなねじに対応し、今回の体温計にも。
私が買った100キンのいちばんの優れもの。
2本の体温計と万歩計が久し振りに
直って、私の風邪も治ったように気分のいいこと(^^♪
denti koukan
老婆心ながら電池を買いに行く時はメモ用紙に外した電池をセロテープで貼って持って行くと便利。よく似たものがいっぱいあるので。
実物がないととても判別できません。残念ながら脳の交換電池は売ってない^_^;
denti

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ