定期預金の金利が悲しすぎる
5月15日

ジュリア:花のきれいな時間が短くてすぐ咲き切ってしまう。美人薄命です。

沢山咲いたナニワイバラの最後の一輪の最後の花びら

芍薬:花弁が重くてみんな沈み込んでしまう

この時期我が家の庭は一気に赤みの花が増えている

ゴデチア:昨年いただいた種からの初お目見え
時間がたっぷりあってもやりたくないので放置していることがいっぱい。
ネットは毎日見てるし
スマホのスクーリングタイムも増えているというのに
ネットバンキングのチェックは全然してなかった。
ここ数年もういまさらじたばたしても仕方ないし、
いつ何時必要に迫られるかわからないので
預金はほぼ1年定期に。
どちらにしても気にするほどの金利じゃなし。
(そもそも気にするほどの額じゃない?)
その更新連絡が来てもほったらかし。
ようやく今日見たら今年初めてだった"(-""-)"
1月更新は0.2%だった金利が
4月の更新分は何と0.02%になっていた。
あんまりだと定期の金利ランキングを見たら
あおぞら銀行は普通預金でも0.2%だった。
それならここに全部預け変えるかと思ったけれど
新しい口座を増やすのもね。
既に口座を減らそうといくつか解約しているというのに。
100万円預けても0.2%って2000円で
それがさらに税金で20%以上引かれるので多分1500円くらい。
それが0,02だと150円じゃん!!
別の銀行の更新も2年前は03%
去年は0.2%、そして今年は0.15%になっていた。
庶民のなけなしの貯蓄の利子はかぎりなく0に近いというのに
1枚いくらにつくかかわからないマスクに466億円ってどうなのよ。
金利の低さは経済政策の貧困。
つまり私の貧困は政府の無策・無能のせいと
いつも話は飛躍して私はむかつくんだけど、、、。
そしてその肝心のマスクはそろそろコロナの拡散も沈静化しそうというのに
いまだに届かないんですけど。
不良品の点検にさらに8億円って!!
すべて国債で賄って
返済どころか利子の返済だけでアップアップしている状況で。
自分の財布から出す
自分の懐が痛むなら絶対やらない金遣いを
税金ならできるというか税金だからいくらでもやる役人と政治家。
主婦感覚の家計管理や生活感覚の欠如がいつも腹立たしい。
わたしは10円、100円単位で頭を悩ませているというのに。

ジュリア:花のきれいな時間が短くてすぐ咲き切ってしまう。美人薄命です。

沢山咲いたナニワイバラの最後の一輪の最後の花びら

芍薬:花弁が重くてみんな沈み込んでしまう

この時期我が家の庭は一気に赤みの花が増えている

ゴデチア:昨年いただいた種からの初お目見え
時間がたっぷりあってもやりたくないので放置していることがいっぱい。
ネットは毎日見てるし
スマホのスクーリングタイムも増えているというのに
ネットバンキングのチェックは全然してなかった。
ここ数年もういまさらじたばたしても仕方ないし、
いつ何時必要に迫られるかわからないので
預金はほぼ1年定期に。
どちらにしても気にするほどの金利じゃなし。
(そもそも気にするほどの額じゃない?)
その更新連絡が来てもほったらかし。
ようやく今日見たら今年初めてだった"(-""-)"
1月更新は0.2%だった金利が
4月の更新分は何と0.02%になっていた。
あんまりだと定期の金利ランキングを見たら
あおぞら銀行は普通預金でも0.2%だった。
それならここに全部預け変えるかと思ったけれど
新しい口座を増やすのもね。
既に口座を減らそうといくつか解約しているというのに。
100万円預けても0.2%って2000円で
それがさらに税金で20%以上引かれるので多分1500円くらい。
それが0,02だと150円じゃん!!
別の銀行の更新も2年前は03%
去年は0.2%、そして今年は0.15%になっていた。
庶民のなけなしの貯蓄の利子はかぎりなく0に近いというのに
1枚いくらにつくかかわからないマスクに466億円ってどうなのよ。
金利の低さは経済政策の貧困。
つまり私の貧困は政府の無策・無能のせいと
いつも話は飛躍して私はむかつくんだけど、、、。
そしてその肝心のマスクはそろそろコロナの拡散も沈静化しそうというのに
いまだに届かないんですけど。
不良品の点検にさらに8億円って!!
すべて国債で賄って
返済どころか利子の返済だけでアップアップしている状況で。
自分の財布から出す
自分の懐が痛むなら絶対やらない金遣いを
税金ならできるというか税金だからいくらでもやる役人と政治家。
主婦感覚の家計管理や生活感覚の欠如がいつも腹立たしい。
わたしは10円、100円単位で頭を悩ませているというのに。
- 関連記事
-
-
マスク2枚届きました 2020/05/22
-
きょうも雨 ☂ ⛆ 2020/05/19
-
定期預金の金利が悲しすぎる 2020/05/15
-
母の日です。ソーシャルディスタンスでお茶 2020/05/10
-
メダカ誕生♪ アイロン買い替え 冷蔵庫脱臭剤 2020/05/09
-