花が咲かない木
4月25日

ナニワイバラがその花数を毎日増やして美しい

モッコウバラに絡む羽衣ジャスミンももうすぐ咲きそう

ジューンベリーやその後ろのハナミズキにも這い上っている
ところで以前ジューンベリーの花が咲かないと書いたけれど
花が咲かない筆頭はこのハナミズキ。
街路やよそのお宅の木はあふれんばかりに白やピンクの花が美しく咲いているのに、、、"(-""-)"
同じ木かと情けない。
同じ場所に植わっているので原因は日当たりなのかなあ?
冬には南側の前のお宅の陰になって朝日と夕日しか当たらないので花芽が育たないのかも。
他に見渡したらそういえば梅の白加賀は花も少ないし実は全然ならない。
そして斑入りの女郎花。
買って数年なるはずなのにいまだに花を咲かせない。
茎と葉はそれなりに大きくはなるけれど、、。
ネットではごく育てやすい花と紹介されている。
花が咲く日もあろうかとあきらめずにいるけれど少しは報いて咲いてほしい。
そういえば檸檬もだよ。
花も咲かなきゃ実もならない。
先日珍しく夫がよそのご近所のお宅に咲くサツキを見比べて
あそことあそこは咲いているのに向かいはなんで一つも咲いてないんだろうと聞いてきた。
多分花芽が上がってから剪定しちゃったんだろうと思う。
以前は私もよくやって花が咲かないと思っていたけど
最近はかなり気を付けるようになってはいる。
でも花を育てながらわかんないことって多い。

ナニワイバラがその花数を毎日増やして美しい

モッコウバラに絡む羽衣ジャスミンももうすぐ咲きそう

ジューンベリーやその後ろのハナミズキにも這い上っている
ところで以前ジューンベリーの花が咲かないと書いたけれど
花が咲かない筆頭はこのハナミズキ。
街路やよそのお宅の木はあふれんばかりに白やピンクの花が美しく咲いているのに、、、"(-""-)"
同じ木かと情けない。
同じ場所に植わっているので原因は日当たりなのかなあ?
冬には南側の前のお宅の陰になって朝日と夕日しか当たらないので花芽が育たないのかも。
他に見渡したらそういえば梅の白加賀は花も少ないし実は全然ならない。
そして斑入りの女郎花。
買って数年なるはずなのにいまだに花を咲かせない。
茎と葉はそれなりに大きくはなるけれど、、。
ネットではごく育てやすい花と紹介されている。
花が咲く日もあろうかとあきらめずにいるけれど少しは報いて咲いてほしい。
そういえば檸檬もだよ。
花も咲かなきゃ実もならない。
先日珍しく夫がよそのご近所のお宅に咲くサツキを見比べて
あそことあそこは咲いているのに向かいはなんで一つも咲いてないんだろうと聞いてきた。
多分花芽が上がってから剪定しちゃったんだろうと思う。
以前は私もよくやって花が咲かないと思っていたけど
最近はかなり気を付けるようになってはいる。
でも花を育てながらわかんないことって多い。
- 関連記事
-
-
観察期間終了 2020/04/29
-
歌詞はめぐる 2020/04/27
-
花が咲かない木 2020/04/25
-
失敗ばかり 2020/04/24
-
オステオスペルマム、久しぶりのミシン掛け 2020/04/23
-