fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

美しい季節 ムラサキ科の花たち

4月19日
4.19ニリンソウ
わが家でも咲きだしたニリンソウ
突き出した葉っぱはスズラン

本当に自然の美しい季節が到来しているというのに
それを存分に楽しむことができないなんて。

でも世界中で起きているパニックに比べたら
穏やかに家で過ごせるだけ幸せ。

家で家族と共に居られることだけでも幸せ。

食べる時間と寝る時間と庭に出る時間が増えてる。
体重も"(-""-)"

4.19エビネ
エビネも咲きだした

4.19ホタルカズラ
ホタルカズラも。

4.19プルモナリア
強いので花壇の片隅に寄せている。

4.19
同じムラサキ科なのでプルモナリアもよく似てる。
その周りはネモフィラ。

いまごろ南高尾の見晴らし台ではヤマルリソウが咲いているはず。
大垂水から小仏に登るコースにも。

光岳のミヤマムラサキは疲れすぎて見に行けなかった。
いまだに悔しい。
百名山登山の中で一番つらかったコース。
山小屋に着いたらへろへろ。
山頂まで行ってその先のテカリイシは見に行かなかった。

ネモフィラも勿忘草もみんなムラサキ科の仲間。
ムラサキ科の植物ってみんな可愛い。

ちなみにトップのニリンソウはキンポウゲ科。
キンポウゲ科の花もまた愛らしく可愛い花が揃っている。








関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ