fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

またもや小仏城山に

4月16日
4.16小仏城山
日影沢のニリンソウ

天気が持ったせいか9時過ぎに夫が
もう一度高尾山に行きたいと言い出しました。

最近腰が痛いだの、寒さの弱くなっただの、蓄膿だと
あちこち加齢による傷み激しい御仁。

先日久しぶりに山を歩いてい調子がよくなったらしい。
まあ山ならいつでも付き合える私。
すぐさま準備して10時前にはスタート。

先日は雨のため渡渉できなかった日影沢を何とかわたって
10時40分小仏城山北東尾根コースで。
4.16小仏城山2
このコースで今の時期咲いているのは筆りんどう

4.16小仏城山3
いつもの陽だまりに可愛く咲いていました。

4.16小仏城山4
今日は一昨日ほど天気が良くないので富士山は見えません。
でもまだ桜は十分楽しめました。
ここではモモの白とピンクも華やか

4.16小仏城山5
アジサイやレンギョウ、水仙など茶屋の店主がいろいろ植えてくださっています。
今は店は閉店状態なので先日は新たに桜を植えておられました。

4.16小仏城山6
帰り日影沢に下りるとタカオスミレが一輪咲いていました。

簡単ランチの休憩をしても登山口からは往復4時間の行程。
登山口までの往復を車にすれば
ひとにはほとんど会わずに楽しめます。

でも今日改めて気が付きましたが城山山頂は神奈川県でした。
高尾山は神奈川県と東京都が入り組んでいる県境です。
こういうのもやっぱりいけないのでしょうか。
自分たちだけは許されるなんてことはないと
わかっていますが、、、。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ