fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

早とちり

4月9日
4.9クンシラン
君子ラン:昨年ご近所の方からいただいて、今年も咲くかどうかハラハラ。
無事咲いてよかった。家に入れずにずっと外だったけど大丈夫だった。

4.9ジューンベリー
ジューンベリー:もう苗木を植えてからかれこれ5,6年にはなるというのに全然花が咲かない。
今年もふた房きり。ジャムが作れるのはいつの日か???

早朝から先日の確定申告の書類を整理した。
何度も修正を繰り返してはそのたびに印刷して無駄にした書類を
そのまま捨てるのもとシュレッダーにかけていたら
結構厚みがあるままにかけてしまった。

すると途中で止まってうんともすんとも。
これはまずいと焦ったけれど後の祭り。
まあこれにもずいぶん長くお世話になったので
そろそろ寿命だったのかも、、、。

と、あきらめて早速買わなきゃとアマゾンであれこれ選択。
売れ筋にアイリスオーヤマや知らないメーカーものがどっさり。
思ってたより高い。
もっと気を付けて使えばよかったと後悔していると、
いまさらに使い方が繊細なものだと知った。

そうか2枚や3枚が標準仕様。しかも連続仕様は2~5分。
重要書類がそんなにあるわけもなく時々しか使わないので
使い方についてきちんと考えてなかった。

新製品の機能についてあれこれ調べているうちに
ひょっとしてと再起動してみたらなんとしっかり動いた。
この時間は何だったのかとバカみたいだけれど
使い方について知ることもできて良かったよかった。
何でもすぐ壊れて
すぐ注文ていうのもいかがなものでしょうかと反省。

ちなみに10年以上現役で働いているのは
いまや在庫もないみたいな

ツインバードの評価最悪の機種でした。

私的には★5つ!!
ヤフオクなら1円から出品されています。
まあ長く使う器械は新品買う方がお得と感じていまけどね。
3年くらいで壊れている方も結構いました。
それにしても機能的にはあまり変化がないようでした。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ