オステオスぺルマムとディモールホセカ
4月1日

オステオスペルマム

大株になりすぎて形が崩れてきている。

挿し芽し新たに仕立てたもの
オステオスペルマムとヂモールホセカん区別がつかない。
宿根になって同化してきているのか
あちこちで同じような花が咲く。
茎が伸びすぎて形が整わないので
去年はかなり挿し芽をしておいた。
それが新たに花をつけ色も形も初々しい気が(^^♪

花弁がダンゴムシかナメクジに食べられてしまっている。
ハイ上にしたのがいい感じで外に置いている。
それを夫がまた盗まれるぞと警告。
確かに持って行ってと言わんばばかりの位置で大きさ。
でも盗まれるからと内に取り込むより
可愛いと道行く人に見てもらえた方がと悩ましい。
結局宿根が尾捨てオスペルマムでディモールホセカは1年草。
それも最近は交配が進んでいて
ほとんど区別はつかないそう。
私がわからないのは当たり前!
3月も4月も調理室は使えないことに。
それでも今日は5月の分を申し込んだ。
学校の登校も連休後まで延びた。
今年入学式の孫はどんなにか楽しみにしていたのにと思うと哀しい。
こんな哀しみがそこここであるとしても
命を守ること以上に優先なんてないから仕方がない。
そこんところを小さな子供たちが理解しているとしても
理解出来ないとしても切なさに変わりはない。
なんとしても子供たちから早くこの憂鬱を取り除いてほしい。
だけどこの願いは誰に頼めばいいものやら、、、。

オステオスペルマム

大株になりすぎて形が崩れてきている。

挿し芽し新たに仕立てたもの
オステオスペルマムとヂモールホセカん区別がつかない。
宿根になって同化してきているのか
あちこちで同じような花が咲く。
茎が伸びすぎて形が整わないので
去年はかなり挿し芽をしておいた。
それが新たに花をつけ色も形も初々しい気が(^^♪

花弁がダンゴムシかナメクジに食べられてしまっている。
ハイ上にしたのがいい感じで外に置いている。
それを夫がまた盗まれるぞと警告。
確かに持って行ってと言わんばばかりの位置で大きさ。
でも盗まれるからと内に取り込むより
可愛いと道行く人に見てもらえた方がと悩ましい。
結局宿根が尾捨てオスペルマムでディモールホセカは1年草。
それも最近は交配が進んでいて
ほとんど区別はつかないそう。
私がわからないのは当たり前!
3月も4月も調理室は使えないことに。
それでも今日は5月の分を申し込んだ。
学校の登校も連休後まで延びた。
今年入学式の孫はどんなにか楽しみにしていたのにと思うと哀しい。
こんな哀しみがそこここであるとしても
命を守ること以上に優先なんてないから仕方がない。
そこんところを小さな子供たちが理解しているとしても
理解出来ないとしても切なさに変わりはない。
なんとしても子供たちから早くこの憂鬱を取り除いてほしい。
だけどこの願いは誰に頼めばいいものやら、、、。
- 関連記事
-
-
ラミウムの花 2020/04/04
-
スイートピー咲きだしました 2020/04/02
-
オステオスぺルマムとディモールホセカ 2020/04/01
-
ネモフィラが 2020/03/28
-
シクラメン元気 2020/03/26
-