志村ショック
3月30日

昨日の雪で昨年の台風や雪や雹やの被害を乗り越えて
ようやく復活したラヴェンダーの枝がまた折れた

もともと折れやすいのかもしれないがすでに老木になっているので
余計折れやすいのかも。

花器に生けて残りを挿し芽にしておいた
トロ箱に適当に挿したり、、発芽した苗を仮り植えしている。
カットしたビバーナム・スノーボール
なかなか大きくならない種蒔のオダマキ、ワスレナグサも同居。

アジュガが咲きだした。
今年は増やすつもりであちこちに植えている。

植えっぱなしのチューリップ。
咲くとやっぱり可愛くてたくさん植えればよかったと思う(植える場所がないけど・・・)
早朝の庭にはまだ昨日の名残り雪。
春を歌い始めた草花たちを凍らせている。
そしてコロナという得体のしれない目に見えない敵に戸惑う人は
笑顔の人の突然の訃報に凍り付いた。
うそ!と思っても否定できない現実に
今置かれている現実の恐ろしさと厳しさを突き付けられた。
特別のファンでもなかったけれど
最近こんなに長くお茶の間にいて
愛されている存在感はすごいなと思い始めていたところ。
そしてまさに70歳で再開花の時を迎えていたかのような活躍。
そのさなかでのあっけない死に
一番驚いているのは本人のような気が。
無念さが思われて冥福をお祈りしますなんて軽々いえない。

昨日の雪で昨年の台風や雪や雹やの被害を乗り越えて
ようやく復活したラヴェンダーの枝がまた折れた

もともと折れやすいのかもしれないがすでに老木になっているので
余計折れやすいのかも。

花器に生けて残りを挿し芽にしておいた
トロ箱に適当に挿したり、、発芽した苗を仮り植えしている。
カットしたビバーナム・スノーボール
なかなか大きくならない種蒔のオダマキ、ワスレナグサも同居。

アジュガが咲きだした。
今年は増やすつもりであちこちに植えている。

植えっぱなしのチューリップ。
咲くとやっぱり可愛くてたくさん植えればよかったと思う(植える場所がないけど・・・)
早朝の庭にはまだ昨日の名残り雪。
春を歌い始めた草花たちを凍らせている。
そしてコロナという得体のしれない目に見えない敵に戸惑う人は
笑顔の人の突然の訃報に凍り付いた。
うそ!と思っても否定できない現実に
今置かれている現実の恐ろしさと厳しさを突き付けられた。
特別のファンでもなかったけれど
最近こんなに長くお茶の間にいて
愛されている存在感はすごいなと思い始めていたところ。
そしてまさに70歳で再開花の時を迎えていたかのような活躍。
そのさなかでのあっけない死に
一番驚いているのは本人のような気が。
無念さが思われて冥福をお祈りしますなんて軽々いえない。
- 関連記事
-
-
もれなくシレネピンクパンサー(ツルコザクラ) 2020/04/07
-
確定申告に 2020/04/06
-
志村ショック 2020/03/30
-
突然の雪景色 2020/03/29
-
今年の運勢は? 2020/03/27
-