ミモザの季節の憂鬱
2月13日

すっかり暖かいまま春が来てしまいそうです。
それなりに寒い日はあっても
やっぱりそれほどではなくて
ことしはメダカの鉢に一度も氷が張っていません。
メダカたちはこんな冬をおdンな風に思っているのでしょうか??
ミモザもすっかり今にも咲かんばかり。
大好きな花が春の訪れを知らせます。
でも例年より10日ばかり早い感じ。
自然の変化が前倒しになって
夏がさらに暑く、長くなるとしたらオリンピックはどうなる・・・?
オリンピックだけでなく自然とともにすべての歯車が狂う気がするけれど。
コロナウイルスも拡大はしても終息の兆しは全然見えない。
なんか不安の空気に覆いつくされて
春の浮き立つ気分が盛り上がってこない。
どうなるんだろうとばかり思う。

すっかり暖かいまま春が来てしまいそうです。
それなりに寒い日はあっても
やっぱりそれほどではなくて
ことしはメダカの鉢に一度も氷が張っていません。
メダカたちはこんな冬をおdンな風に思っているのでしょうか??
ミモザもすっかり今にも咲かんばかり。
大好きな花が春の訪れを知らせます。
でも例年より10日ばかり早い感じ。
自然の変化が前倒しになって
夏がさらに暑く、長くなるとしたらオリンピックはどうなる・・・?
オリンピックだけでなく自然とともにすべての歯車が狂う気がするけれど。
コロナウイルスも拡大はしても終息の兆しは全然見えない。
なんか不安の空気に覆いつくされて
春の浮き立つ気分が盛り上がってこない。
どうなるんだろうとばかり思う。
- 関連記事
-
- お雛様出しました (2020/02/15)
- 2月14日 (2020/02/14)
- ミモザの季節の憂鬱 (2020/02/13)
- 妹来宅 (2020/02/11)
- クリロー咲きだしました (2020/02/09)