お雛様出しました
2月15日

三次の土人形:骨董店で買ったもの
陶器:お料理会のメンバーさんのお手製
和歌山海南の漆器びな

それに全然流さない鳥取の流しびな
今年の干支のネズミさん
春めいてきたので出して見ました。
7段飾りはいまいち気力がなくてその他のお雛様たち。
玄関が華やぎました。
12時に予約していた歯医者に。
5ヶ月ぶりの検診。
奥歯に何となく舌で触ると違和感。
上の奥歯の大臼歯を抜いているので
下の大臼歯が噛み合わせの相方の歯がないのでだんだん上がってきているらしい。
なんか抜かない方がいいと思ったんだよね。
わたしは歯茎が減退しているのかと思って心配していたら
歯が上がってきているそうだ。
どちらにしてもその部分に隙間ができ虫歯になりやすい。
しかも新たに前歯の裏側に虫歯が見つかった。
前歯は歯列に重なりがあって磨きにくいというかハブラシが入らない。
それで虫歯になりやすい。
結構ハミガキには神経を使っているのにいまだに虫歯になるので
哀しくなる。
治療には麻酔もかけるかもしれないので時間があるときにということで
来月にしてもらった。
歯医者さんもかなりコロナウイルスに敏感なようで
考えれば濃厚接触だよね。
マスクはできないわけだし、、、。
大丈夫かな?

三次の土人形:骨董店で買ったもの
陶器:お料理会のメンバーさんのお手製
和歌山海南の漆器びな

それに全然流さない鳥取の流しびな
今年の干支のネズミさん
春めいてきたので出して見ました。
7段飾りはいまいち気力がなくてその他のお雛様たち。
玄関が華やぎました。
12時に予約していた歯医者に。
5ヶ月ぶりの検診。
奥歯に何となく舌で触ると違和感。
上の奥歯の大臼歯を抜いているので
下の大臼歯が噛み合わせの相方の歯がないのでだんだん上がってきているらしい。
なんか抜かない方がいいと思ったんだよね。
わたしは歯茎が減退しているのかと思って心配していたら
歯が上がってきているそうだ。
どちらにしてもその部分に隙間ができ虫歯になりやすい。
しかも新たに前歯の裏側に虫歯が見つかった。
前歯は歯列に重なりがあって磨きにくいというかハブラシが入らない。
それで虫歯になりやすい。
結構ハミガキには神経を使っているのにいまだに虫歯になるので
哀しくなる。
治療には麻酔もかけるかもしれないので時間があるときにということで
来月にしてもらった。
歯医者さんもかなりコロナウイルスに敏感なようで
考えれば濃厚接触だよね。
マスクはできないわけだし、、、。
大丈夫かな?