大晦日
12月31日

とっても地味目なお正月用のお花。
黄色と赤の千両が華やかさを添える予定だったのが
なんと今年はすべて実は鳥のえさに。
見事に南天も万両も実の一つだになきぞ哀しきです。
災害の多い年で東京も雨や風の強い日が多かったので
鳥たちのえさも少ないのでしょうか。
アリストロメリアの花が素敵だったので3本入れています。
いよいよ大晦日。
といっても特別なことはせず
(大掃除くらいしろよ!!)
最後の買い物に出かけて
おせちの体裁をどうにか整えてお正月準備完了。

魚沼産コシヒカリのお飾りです。

プラスチック餅の小さなお供えです。
せめてと庭の柚子をのっけています。
久しぶりにゆっくり紅白を見ましたが
母とともに何度も居眠っていました。
初もうでにも出かけずそのまま寝ました。

とっても地味目なお正月用のお花。
黄色と赤の千両が華やかさを添える予定だったのが
なんと今年はすべて実は鳥のえさに。
見事に南天も万両も実の一つだになきぞ哀しきです。
災害の多い年で東京も雨や風の強い日が多かったので
鳥たちのえさも少ないのでしょうか。
アリストロメリアの花が素敵だったので3本入れています。
いよいよ大晦日。
といっても特別なことはせず
(大掃除くらいしろよ!!)
最後の買い物に出かけて
おせちの体裁をどうにか整えてお正月準備完了。

魚沼産コシヒカリのお飾りです。

プラスチック餅の小さなお供えです。
せめてと庭の柚子をのっけています。
久しぶりにゆっくり紅白を見ましたが
母とともに何度も居眠っていました。
初もうでにも出かけずそのまま寝ました。
- 関連記事