ヒヨドリとの戦い
12月29日
やっぱり1日早く帰っててきてよかった。
何かと用事はあるもので年末の1日は貴重。
生協で頼んでいた年末用品を受け取り、正月用の花も買いに行けた。
ところで思わぬ敵に時間を取られた。
甘みの増した干し柿をヒヨドリが食べに来ている。
・・・続きを何度も更新したのに保存されなくて
この忙しいさなかに時間のロス。
ということで要約すれば
敵もさるもの即興的ネットを二重に張り巡らしたくらいでは
何の効果もなく何度も食べにくる。
同じ鳥なのか違う鳥なのか、、、?
ネットでで見たらやはり鳥害はあちこちでひどいらしい。
来年は本格的な対策が必要かも。
今回は最終的にネットの上に大ぶろしきをかけておいた"(-""-)"
夜は娘も次男夫婦も来てくれて
いただいた近江牛で贅沢すき焼き。
母もこのお肉なら食べられると喜んでいた。
やっぱり1日早く帰っててきてよかった。
何かと用事はあるもので年末の1日は貴重。
生協で頼んでいた年末用品を受け取り、正月用の花も買いに行けた。
ところで思わぬ敵に時間を取られた。
甘みの増した干し柿をヒヨドリが食べに来ている。
・・・続きを何度も更新したのに保存されなくて
この忙しいさなかに時間のロス。
ということで要約すれば
敵もさるもの即興的ネットを二重に張り巡らしたくらいでは
何の効果もなく何度も食べにくる。
同じ鳥なのか違う鳥なのか、、、?
ネットでで見たらやはり鳥害はあちこちでひどいらしい。
来年は本格的な対策が必要かも。
今回は最終的にネットの上に大ぶろしきをかけておいた"(-""-)"
夜は娘も次男夫婦も来てくれて
いただいた近江牛で贅沢すき焼き。
母もこのお肉なら食べられると喜んでいた。
- 関連記事
-
- 干し柿出来上がり (2020/01/11)
- 芽吹く命 (2020/01/10)
- ヒヨドリとの戦い (2019/12/29)
- 冬は白いバラ (2019/12/26)
- ラビット種ビオラ植えました (2019/12/16)