年賀状スルーしません
12月20日
遅まきながらようやく年賀状に取り掛かりました。
まず調子の悪いエプソンの印刷機の調整から。
もしクリーニングを繰り返してもダメなら、、、と心配しながら。
すでに何回か試みていましたがなかなか治らなくて。
クリーニングも繰り返すとほかの部品にかなりの負担がかかるみたいなので
クリーニングさえすればいいというわけでもないのがつらいところ。
互換性のインキ愛用者だし2013年製の705A.。
すでに耐用年数は一般の想定の5年は過ぎている。
でも我が家ではもう少し頑張ってもらいたい。
そう普通の印刷なら多少色が悪くても我慢の領域。
でも年賀状となるとそうはいかなくて。
印刷速度も最近はとみに落ちている気が、、、、。
山の写真を使うので何としても青や緑がしっかり出ないと、、、。
少なくなっていたインクを新しいのに取り替えクリーニングを2回。
祈りが通じたのかなんとほぼ発色は許容範囲に。
素材は今年も郵便局の年賀状キットのお世話になります。
今年1年の写真から4枚を厳選。
この作業で1年を振り返るのは結構楽しい作業。
山頂で写真を依頼するときはいつも年賀状に使うので
よろしくくお願いしますと一言添えています(^^♪
そして97歳の姑も94歳の母も今年も元気。
無事年を越せそう。
ということで我が家の年賀状作りが今年もスタート。
年賀状スルーが話題ですが
かなり減らしてはいますが今年も出します。
年賀状でしかご挨拶できない方が元気おられるか知りたいし
我々も何とか今年も元気でいることを伝えたいし
元気で年賀状を送り、新年のあいさつができることが
とてもありがたく思えます。
遅まきながらようやく年賀状に取り掛かりました。
まず調子の悪いエプソンの印刷機の調整から。
もしクリーニングを繰り返してもダメなら、、、と心配しながら。
すでに何回か試みていましたがなかなか治らなくて。
クリーニングも繰り返すとほかの部品にかなりの負担がかかるみたいなので
クリーニングさえすればいいというわけでもないのがつらいところ。
互換性のインキ愛用者だし2013年製の705A.。
すでに耐用年数は一般の想定の5年は過ぎている。
でも我が家ではもう少し頑張ってもらいたい。
そう普通の印刷なら多少色が悪くても我慢の領域。
でも年賀状となるとそうはいかなくて。
印刷速度も最近はとみに落ちている気が、、、、。
山の写真を使うので何としても青や緑がしっかり出ないと、、、。
少なくなっていたインクを新しいのに取り替えクリーニングを2回。
祈りが通じたのかなんとほぼ発色は許容範囲に。
素材は今年も郵便局の年賀状キットのお世話になります。
今年1年の写真から4枚を厳選。
この作業で1年を振り返るのは結構楽しい作業。
山頂で写真を依頼するときはいつも年賀状に使うので
よろしくくお願いしますと一言添えています(^^♪
そして97歳の姑も94歳の母も今年も元気。
無事年を越せそう。
ということで我が家の年賀状作りが今年もスタート。
年賀状スルーが話題ですが
かなり減らしてはいますが今年も出します。
年賀状でしかご挨拶できない方が元気おられるか知りたいし
我々も何とか今年も元気でいることを伝えたいし
元気で年賀状を送り、新年のあいさつができることが
とてもありがたく思えます。
- 関連記事
-
- クリスマスイブですけど (2019/12/24)
- 危ない兆候 (2019/12/21)
- 年賀状スルーしません (2019/12/20)
- ミシン買いました (2019/12/17)
- ブログの閉鎖 (2019/12/15)