紅葉の高尾山に
12月8日

もみじ台からの冨士山
晴れ予報なので夫が2,3日前から高尾山に行こうの提案。
山と言えば常に私が連れ出しているように思われるけれど
結構夫も運動不足&ストレス解消(?)には高尾山!
最初は陣場山を考えていたけど
昨夜泊まった娘と
ゆっくり朝食したら
朝のスタートが9時過ぎに。
それで先日の景信コースに変更しようとしたら
結局高尾駅北口10時32分発の小仏行きに2,3分の差で間に合わず。
高尾山口から稲荷山コースという超ショートコースに。
10時50分スタート。
高尾山山頂は日曜日ということもあって超混みみなので
スルーしてもみじ台に。ちょうど12時。
ここもそれなりに混んでいたけどベンチを確保。
暑いほどの日差しを浴びながら富士山を眺めてのランチ。

混んでますねえ

茶屋のもみじが真っ赤でした
もう紅葉も終わりです。

快晴の気持ちいい冬空で
久しぶりに富士山がくっきり見えた。
さほど紅葉の色が見えないけれど、、。
小仏城山からバス停への下山コースはまだ通行どめなので
結局帰りは引き返して4号路からいろはの森コースで。
ほとんど問題なく通れて、キャンプ場近くに倒木が何本か。
日陰なので寒いけど空いていて歩きやすかった。
増便していて日影沢13時32分のバスに間に合った。
冬は出遅れると日が短いので明るい日差しのうちに帰れてよかった。

もみじ台からの冨士山
晴れ予報なので夫が2,3日前から高尾山に行こうの提案。
山と言えば常に私が連れ出しているように思われるけれど
結構夫も運動不足&ストレス解消(?)には高尾山!
最初は陣場山を考えていたけど
昨夜泊まった娘と
ゆっくり朝食したら
朝のスタートが9時過ぎに。
それで先日の景信コースに変更しようとしたら
結局高尾駅北口10時32分発の小仏行きに2,3分の差で間に合わず。
高尾山口から稲荷山コースという超ショートコースに。
10時50分スタート。
高尾山山頂は日曜日ということもあって超混みみなので
スルーしてもみじ台に。ちょうど12時。
ここもそれなりに混んでいたけどベンチを確保。
暑いほどの日差しを浴びながら富士山を眺めてのランチ。

混んでますねえ

茶屋のもみじが真っ赤でした
もう紅葉も終わりです。

快晴の気持ちいい冬空で
久しぶりに富士山がくっきり見えた。
さほど紅葉の色が見えないけれど、、。
小仏城山からバス停への下山コースはまだ通行どめなので
結局帰りは引き返して4号路からいろはの森コースで。
ほとんど問題なく通れて、キャンプ場近くに倒木が何本か。
日陰なので寒いけど空いていて歩きやすかった。
増便していて日影沢13時32分のバスに間に合った。
冬は出遅れると日が短いので明るい日差しのうちに帰れてよかった。
- 関連記事
-
- 奥高尾 小仏城山に (2020/04/14)
- ダイヤモンド富士 (2019/12/23)
- 紅葉の高尾山に (2019/12/08)
- 久しぶりに景信から高尾山に (2019/11/04)
- 高尾・小仏城山に (2019/07/20)