11月の料理会
11月13日
もっと晴れると思ったけれど
雨もちらつくような曇り空。
足元の悪いからって休む人はいないけれど
出来れば気持ちよく出かけていただきたいので
料理会の日はいつも晴れますようにと祈る。
ゴルフで休む人には雨でもいいやって思ったりするけどね(^^♪
今日のレシピは
麻婆ナス・のっぺい汁・サバのしょうが醤油がらめ・カブと柿の甘酢和え・芋羊羹
3品をメンバーさんが受け持ってくださったのでうれしい。
いずれは全部メンバーさんでやっていただきたい。

盛り付ける器で雰囲気が全然変わる
甘酢和えがメイン料理みたい?!

こちらは鯖のしょうが醤油がらめがメインだけど
色どりは地味になってしまう。
限られた器なので難しいです。

汁物2品みたいだけど
鯖のアラとカブの葉などちゃんと全部使い切る達人がいるんですよねえ。
おすましが1品プラスされました。
他の班でもカブの葉の浅漬けができていました。

食べる前からお持ち帰りの用意をされています。
本当に奥様とちゃんと食べているのかしら・・・?

芋羊羹も加わりました。
いつも量が多いと言われますが
お持ち帰りのためというより
あまり手隙の人を作らないようにとつい考えてしまいます。
出来る量は確かに多いので皆さんタッパーご持参です。
もっと晴れると思ったけれど
雨もちらつくような曇り空。
足元の悪いからって休む人はいないけれど
出来れば気持ちよく出かけていただきたいので
料理会の日はいつも晴れますようにと祈る。
ゴルフで休む人には雨でもいいやって思ったりするけどね(^^♪
今日のレシピは
麻婆ナス・のっぺい汁・サバのしょうが醤油がらめ・カブと柿の甘酢和え・芋羊羹
3品をメンバーさんが受け持ってくださったのでうれしい。
いずれは全部メンバーさんでやっていただきたい。

盛り付ける器で雰囲気が全然変わる
甘酢和えがメイン料理みたい?!

こちらは鯖のしょうが醤油がらめがメインだけど
色どりは地味になってしまう。
限られた器なので難しいです。

汁物2品みたいだけど
鯖のアラとカブの葉などちゃんと全部使い切る達人がいるんですよねえ。
おすましが1品プラスされました。
他の班でもカブの葉の浅漬けができていました。

食べる前からお持ち帰りの用意をされています。
本当に奥様とちゃんと食べているのかしら・・・?

芋羊羹も加わりました。
いつも量が多いと言われますが
お持ち帰りのためというより
あまり手隙の人を作らないようにとつい考えてしまいます。
出来る量は確かに多いので皆さんタッパーご持参です。
- 関連記事
-
- 12月のお料理会 (2019/12/11)
- 料理会の買い物に (2019/12/09)
- 11月の料理会 (2019/11/13)
- 10月のお料理会 (2019/10/09)
- 男の料理会 9月 (2019/09/11)