fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

レストラン「ブノワ」

我が一族は家族揃っての食事が大好き。
そして揃ってミーハーなのだ。
姑はこの企画をメインに今回和歌山から
わざわざおでかけくださったほど。
長男夫婦とで7名で。
どうせ食べるならとミシュランで★2つを獲得したレストランに。
だからといってディナーをというほど
度胸もなくてランチに。
青山ラ・ポルト10階。店内は10階と11階の2階建て風。
雰囲気・料理はよかったし、
コストパフォーマンスも。
だけどこれで★二つねと納得するほどでもなかった。
正直なところ。
まあ何でも行って、見て、食べて、経験と体験。
オードブル&前菜
benoit benoit2 benoit3
benoit4 benoit5 benoit6
benoit7
メイン・ディッシュ
benoit8 benoit9 benoit10
デセール
benoit11 benoit12 benoit13
各コースオードブル・前菜・メイン・デセールすべて数品のなかからのチョイスなので
お互いに悩んで結局すべてのお皿が並ぶ田舎もの。
写真は撮れる範囲に並んだもの。
男性は前菜にパスタやメインに肉を選んでいました。
しかもお味見なんてお皿を回すはしたなさ。
まあそれがかろうじて許される程度の雰囲気。
娘はスタッフのサービスの洗練度がイマイチといってましたが。
客である我々の洗練度を棚に上げてのことでしょうが、、、^_^;

蛇足ですがご馳走でおなかがいっぱいになろうと大満足しようと
夕食をパスする人はいなくて
夜は簡単にピースご飯とサラダとたけのこの煮物。
これもまた、粗食とはいえ美味しくて我が家では
★3つとかいいながらご機嫌にいただいたのでした。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ