ヘンケルの料理ばさみ交代
11月7日
かなり長い間使ったことは間違いないけれど
こういうものっていつを終わりにすればいいのかわからない。
それにしてもヘンケルの砥石で研いでからとみに切れ味が落ちた
ヘンケルの料理ばさみ。
ヘンケルつながりでいいかと思ったけれど、、、"(-""-)"
何のことはない。
もう一つ同じものが新品であるにはある。
でも使えるなら使い切りたい訳で、、、。
でも限界と今回新しいのを下ろすことにした。
それでついでに包丁も新しいものに。
あまり研がなくてもいいステンレスの万能包丁を使っていた。
それにしても最近は力で切っている(?)
姑が買い置きしていたものが何本かあったので今回それを下ろすことに。
同じくステンレスの和包丁。
でも10日に一度は研ぐようにと書いてある。
そう研ぐのが苦手だからヘンケルの砥石を使うのだけれど
イマイチ切れ味が戻るっていうことがない。
砥石も持ってはいるけれど
同じく研いで切れ味がよくなる快感を味わったことがない。
料理会で毎回砥石で包丁を研いでくださるメンバーさんがいらしたけれど
いいなああんな方が旦那さんだと
毎日切れ味の気持ちのいい包丁で料理できるんだろうと
かってにうらやましがっていた。
おいしいもの大好きだけど
調理道具にまで思いの及ばないお方が亭主だと
結局自分でということいなるけどそれがまた異常に下手。
だからってハサミや包丁は使い方次第って気もして
新しいのに取り替えればいいってものではないような、、、。
皆さんてどれくらいで新しいものに替えておられるのかなあ、、、。

こういうものっていつを終わりにすればいいのかわからない。
それにしてもヘンケルの砥石で研いでからとみに切れ味が落ちた
ヘンケルの料理ばさみ。
ヘンケルつながりでいいかと思ったけれど、、、"(-""-)"
何のことはない。
もう一つ同じものが新品であるにはある。
でも使えるなら使い切りたい訳で、、、。
でも限界と今回新しいのを下ろすことにした。
それでついでに包丁も新しいものに。
あまり研がなくてもいいステンレスの万能包丁を使っていた。
それにしても最近は力で切っている(?)
姑が買い置きしていたものが何本かあったので今回それを下ろすことに。
同じくステンレスの和包丁。
でも10日に一度は研ぐようにと書いてある。
そう研ぐのが苦手だからヘンケルの砥石を使うのだけれど
イマイチ切れ味が戻るっていうことがない。
砥石も持ってはいるけれど
同じく研いで切れ味がよくなる快感を味わったことがない。
料理会で毎回砥石で包丁を研いでくださるメンバーさんがいらしたけれど
いいなああんな方が旦那さんだと
毎日切れ味の気持ちのいい包丁で料理できるんだろうと
かってにうらやましがっていた。
おいしいもの大好きだけど
調理道具にまで思いの及ばないお方が亭主だと
結局自分でということいなるけどそれがまた異常に下手。
だからってハサミや包丁は使い方次第って気もして
新しいのに取り替えればいいってものではないような、、、。
皆さんてどれくらいで新しいものに替えておられるのかなあ、、、。
- 関連記事
-
- 料理会準備 (2019/11/12)
- パパとお二人でご来宅 (2019/11/09)
- ヘンケルの料理ばさみ交代 (2019/11/07)
- アマゾンで即返金受け付けって? (2019/11/06)
- にわかファン (2019/11/02)