冬越し前のメダカと新しい住人
10月28日

夏瀕死の状態だったランタナがようやく復活
白い花がルリマツリとコラボして可愛い

先日姑との食事に一緒した孫たちが
帰りに寄った隣町のお祭りで金魚すくいをして4匹持ち帰った。
家まで持って帰ってもママのお許しは出ないので我が家に新しく住民登録。
意外と警戒心が強くてほとんど浮き上がってこない。
餌をやったらようやく姿を見せた。

メダカとの同居はありうるのかどうかわからないのでとりあえず小さめの火鉢に。
ネットで調べたら無理にしない方がいいみたい。
結構金魚が大きいのでメダカのストレスになるし、ひどいときは食べられてしまうみたい。

大きめの火鉢には今年も冬を迎えるメダカたちがいっぱい。
ご近所で飼っておられるメダカはすでに半数に減ってしまったそうだけど
倍くらいに大きかった。
我が家よりずっとお高い高級な餌を与えておられる。
我が家はずーっと百均にお世話になっています(^^♪

夏瀕死の状態だったランタナがようやく復活
白い花がルリマツリとコラボして可愛い

先日姑との食事に一緒した孫たちが
帰りに寄った隣町のお祭りで金魚すくいをして4匹持ち帰った。
家まで持って帰ってもママのお許しは出ないので我が家に新しく住民登録。
意外と警戒心が強くてほとんど浮き上がってこない。
餌をやったらようやく姿を見せた。

メダカとの同居はありうるのかどうかわからないのでとりあえず小さめの火鉢に。
ネットで調べたら無理にしない方がいいみたい。
結構金魚が大きいのでメダカのストレスになるし、ひどいときは食べられてしまうみたい。

大きめの火鉢には今年も冬を迎えるメダカたちがいっぱい。
ご近所で飼っておられるメダカはすでに半数に減ってしまったそうだけど
倍くらいに大きかった。
我が家よりずっとお高い高級な餌を与えておられる。
我が家はずーっと百均にお世話になっています(^^♪
- 関連記事
-
-
水もぬるむ 金魚とメダカ 2021/03/05
-
メダカの赤ちゃんは5匹 2020/07/17
-
冬越し前のメダカと新しい住人 2019/10/28
-
メダカも活動開始 2019/03/02
-
久しぶりのお湿り 2019/02/06
-