fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


1

マジッククッキング圧力鍋のパッキンの取り換え

10月24日
10.29圧力鍋
マジッククッキングの圧力鍋
なんだか薄汚れていて恥ずかしい(-_-;)
多分10年ほど前に母からもらってきたもの

10月21日にヨドバシカメラの通販ショップに申し込んでいた圧力鍋のパッキンが届いた。
検索してみたら2016年の1月にも取り替えていた。
(自分のブログで検索できるのが超便利!!)

相変わらず毎日のように圧力鍋のお世話になっているのでパッキンの消耗も早いはず。
使わなくても劣化するものだしまあ3年が目安でちょうどいいかも。

ところですでにマジッククッキングの生産は終わっていた。
松居一代も終わっちゃってるものね(?)

毎日テレビで見ない日はないという頃
テレビがお友達の母が使いもしないのに買ったもの。
案の定ほぼ新品の保管期間ありで我が家に引き取られたもの。

3年前にはまだパッキンは扱っていたけれど今はすでにそれも終了して
この鍋の愛用者はどうするんだろうとあちこち検索したら
日軽金やパール金属のもので対応できるという情報が。
3Lサイズなので我が家の場合20㎝サイズ。

それでまた検索すると


以前は正規品1200円を送料別で購入していたので
アマゾンでも十分安いかもだけど
同じものがヨドバシカメラのネット通販サイト www.yodobashi.comで
全国送料無料で税込み920円でした。
もし微妙にサイズが合わなくても我慢できる価格なので早速注文。
1週間かかって今日着きました。
10.29圧力鍋3
見てわかるけど左が使用前 右は3年以上使用後

10.29圧力鍋5
重ねてみればさほどサイズは変わってないけど、、、

10.29圧力鍋6
さあまた3年は使えるでしょう(^^♪

#マジッククッキング  #圧力鍋  #パッキン交換  #ヨドバシ・コム







関連記事

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ