お料理会&コンサート
午前中は新「男の料理会」2回目
連休の合い間だというのに全員揃って17名。
たけのこの若竹煮・ピースご飯・春野菜のごまあえ・ヨーグルトケーキ。
考えたら肉も魚も全然ないのでどうかなと思ったが
おおむね好評、特に豆ご飯とヨーグルトケーキを喜ばれた。
昨日、買い物を済ませ、たけのこをゆで材料の準備・レシピの確認。
朝積み込むときは相当な量でかなりの重さ。
何でこんなことやっているのかと
冷めた想いが頭をよぎるが、
一生懸命の皆さんと一緒にやっているとやっぱり楽しいし、
おいいしいといってくださると嬉しい。
この会では孤軍奮闘なので写真を撮るのをいつも忘れてしまう。
午後帰って商品の発送やおみその材料の発送。
これが不器用な私は結構手間取る。
そしてゴローの散歩に行ってから
姑とお茶をして上野に。
20回目を迎えた記念のスペシャル・ガラ・コンサート。
案の定そうそうたるメンバーの演奏も夢見心地。
できることならもう一度じっくり正気で聴きたい。
ほんと私でさえ名前を知る方々ばかり。
しかも指揮者飯森範親さんが
スマートな司会でした。
年配のファンも多いようでさすが20回という歴史と
日本のクラッシク層の熱さを感じました。
でもどちらかといえば演奏者のほうに厚みがあるみたい
と感じたのは門外漢の見当違いでしょうか?
連休の合い間だというのに全員揃って17名。
たけのこの若竹煮・ピースご飯・春野菜のごまあえ・ヨーグルトケーキ。
考えたら肉も魚も全然ないのでどうかなと思ったが
おおむね好評、特に豆ご飯とヨーグルトケーキを喜ばれた。
昨日、買い物を済ませ、たけのこをゆで材料の準備・レシピの確認。
朝積み込むときは相当な量でかなりの重さ。
何でこんなことやっているのかと
冷めた想いが頭をよぎるが、
一生懸命の皆さんと一緒にやっているとやっぱり楽しいし、
おいいしいといってくださると嬉しい。
この会では孤軍奮闘なので写真を撮るのをいつも忘れてしまう。
午後帰って商品の発送やおみその材料の発送。
これが不器用な私は結構手間取る。
そしてゴローの散歩に行ってから
姑とお茶をして上野に。
20回目を迎えた記念のスペシャル・ガラ・コンサート。
案の定そうそうたるメンバーの演奏も夢見心地。
できることならもう一度じっくり正気で聴きたい。
ほんと私でさえ名前を知る方々ばかり。
しかも指揮者飯森範親さんが
スマートな司会でした。
年配のファンも多いようでさすが20回という歴史と
日本のクラッシク層の熱さを感じました。
でもどちらかといえば演奏者のほうに厚みがあるみたい
と感じたのは門外漢の見当違いでしょうか?
- 関連記事
-
-
アグネスチャン 2008/05/19
-
ギターのライブ 2008/05/14
-
お料理会&コンサート 2008/05/01
-
ランチ&木下サーカス 2008/04/23
-
鬼太鼓座 2008/04/18
-