台風通過待ち
10月12日
本当は姫の体育祭だったはず。
もちろん延期。
台風の進路はまさにこちら方向。
とはいうものの確定はせず
時速20キロの自転車並みの速度で近づくのをただ待つ。
時折の強い雨や風を伴いつつ雨量はかなり。
先ほどからスマホは警戒警報が鳴りっぱなし。
多摩川や浅川が氾濫警戒水位に達したそうで避難勧告が。
その河川エリアではないので今のところ避難の必要はないけれど緊張する
何をするでもない落ち着かない時間が過ぎてゆく。
ほんと命を守ること以外に手の打ちようがない。
自然災害って黙ってひたすら通り過ぎるのを待つだけ。
まだ来るってわかっているだけいいのか。
地震だったら予測はほとんどできないものね。
昨日の夜小林 快次さんの「恐竜まみれ」を読み終えて
今日から片岡義男の「窓の外を見てください」
でもイマイチ集中力を欠いて休憩ばかり。
テレビの情報も不安を募らせる恐ろしい情景の実況ばかり。
本当は姫の体育祭だったはず。
もちろん延期。
台風の進路はまさにこちら方向。
とはいうものの確定はせず
時速20キロの自転車並みの速度で近づくのをただ待つ。
時折の強い雨や風を伴いつつ雨量はかなり。
先ほどからスマホは警戒警報が鳴りっぱなし。
多摩川や浅川が氾濫警戒水位に達したそうで避難勧告が。
その河川エリアではないので今のところ避難の必要はないけれど緊張する
何をするでもない落ち着かない時間が過ぎてゆく。
ほんと命を守ること以外に手の打ちようがない。
自然災害って黙ってひたすら通り過ぎるのを待つだけ。
まだ来るってわかっているだけいいのか。
地震だったら予測はほとんどできないものね。
昨日の夜小林 快次さんの「恐竜まみれ」を読み終えて
今日から片岡義男の「窓の外を見てください」
でもイマイチ集中力を欠いて休憩ばかり。
テレビの情報も不安を募らせる恐ろしい情景の実況ばかり。
- 関連記事
-
-
小学校のミニ同窓会 2019/10/16
-
5のつく日はロハコで買い物 2019/10/15
-
台風通過待ち 2019/10/12
-
スイトピー移植ときぬさやの発芽 2019/10/06
-
懐かしすぎる 2019/10/05
-