ペイペイ始めました
9月26日
色々キャンペーンをやっていたけど
今頃やっと手続した。
ヤフーのIDを持っているので必要かもと。
だけどカードの数も取引銀行も数を減らしているというのに
また新しく増やすのには抵抗ある。
こんなにあちこちに個人情報を登録して
果たして管理できるのかなあ。
第一使い分けられるんかということや
メリットがあるかどうかもわからない。
バックペイやポイントなどのややこしいサービスは正直止めてほしい。
最近あhサービスが重複して余計ややこしい。
これで私が認知症になったらどないしてしてくれるんやろ??
夫も多分私とほとんど変わらないというか
こういうネット処理の手続きはすべて私に任せ
自分でやったことなどないんですけど、、、。
色々キャンペーンをやっていたけど
今頃やっと手続した。
ヤフーのIDを持っているので必要かもと。
だけどカードの数も取引銀行も数を減らしているというのに
また新しく増やすのには抵抗ある。
こんなにあちこちに個人情報を登録して
果たして管理できるのかなあ。
第一使い分けられるんかということや
メリットがあるかどうかもわからない。
バックペイやポイントなどのややこしいサービスは正直止めてほしい。
最近あhサービスが重複して余計ややこしい。
これで私が認知症になったらどないしてしてくれるんやろ??
夫も多分私とほとんど変わらないというか
こういうネット処理の手続きはすべて私に任せ
自分でやったことなどないんですけど、、、。
- 関連記事
-
- 遠出のファミリー食事会 (2019/10/01)
- カスペルスキーからマカフィーに (2019/09/29)
- ペイペイ始めました (2019/09/26)
- 4日目でもう発芽 (2019/09/22)
- 秋めいてすごしやすい (2019/09/20)