男の料理会 9月
9月11日
4人お休みで16人で合計18人。
秋らしくなって秋素材が豊富なのと
個人的に北海道に行ってジャガイモ・トウモロコシが使いたいというのがあって
糖質だらけのメニュー(^^♪
コーンご飯・鮭としめじのバター醤油・フライドポテト・キャベツとベーコンの和風スープ・
ピーマンと豚肉の炒め・餃子の皮のスイーツポテトと盛りだくさん。

皮付きのフライドポテト。
弱火の中火でじっくり6人分(6個分)揚げると結構なお時間。
かかりっきりの感じ(-_-;)
簡単すぎる料理なんだけど、、、。

写真を取るのを忘れている間にほぼ出来上がり!

作るのもいいけど月1回こうして一緒に食べる機会があるのもいいよね。

いつもなんでもおいしいと言ってくれる妹のキャラにとっても助けられています。
彼女は毎月2時間かけてサポートに駆けつけてくれています。
無報酬のボランティアなんですけどね。

ボリーミーな今日のメニュー。
彩りが地味でしたねえ。

餃子の皮のスイーツポテト。
なかなかかわいくできました!!

お食事後の3分間スピーチ。
お料理をするときとは全然違う一面が見られるのが楽しい。
今日はなんとセルン(CERN)の加速器という初耳の超難解な物理のお話。
お話の声が小さくて、資料の字も小さくて、耳が遠い、老眼、頭も弱い私にはちんぷんかんぷんでした。
でもそういう関係のお仕事に携わっておられたり、関心をお持ちということが分かって新鮮!!
帰宅後ウイキペディアや論座を読んでみてもさっぱりでした。
これからニュースで取り上げられたりしたら少しは関心が持てるかも。
素朴かつ原始的・生理的なお料理と対極の物理学の世界の取り合わせの妙。
格調高い料理会でした(^^♪
4人お休みで16人で合計18人。
秋らしくなって秋素材が豊富なのと
個人的に北海道に行ってジャガイモ・トウモロコシが使いたいというのがあって
糖質だらけのメニュー(^^♪
コーンご飯・鮭としめじのバター醤油・フライドポテト・キャベツとベーコンの和風スープ・
ピーマンと豚肉の炒め・餃子の皮のスイーツポテトと盛りだくさん。

皮付きのフライドポテト。
弱火の中火でじっくり6人分(6個分)揚げると結構なお時間。
かかりっきりの感じ(-_-;)
簡単すぎる料理なんだけど、、、。

写真を取るのを忘れている間にほぼ出来上がり!

作るのもいいけど月1回こうして一緒に食べる機会があるのもいいよね。

いつもなんでもおいしいと言ってくれる妹のキャラにとっても助けられています。
彼女は毎月2時間かけてサポートに駆けつけてくれています。
無報酬のボランティアなんですけどね。

ボリーミーな今日のメニュー。
彩りが地味でしたねえ。

餃子の皮のスイーツポテト。
なかなかかわいくできました!!

お食事後の3分間スピーチ。
お料理をするときとは全然違う一面が見られるのが楽しい。
今日はなんとセルン(CERN)の加速器という初耳の超難解な物理のお話。
お話の声が小さくて、資料の字も小さくて、耳が遠い、老眼、頭も弱い私にはちんぷんかんぷんでした。
でもそういう関係のお仕事に携わっておられたり、関心をお持ちということが分かって新鮮!!
帰宅後ウイキペディアや論座を読んでみてもさっぱりでした。
これからニュースで取り上げられたりしたら少しは関心が持てるかも。
素朴かつ原始的・生理的なお料理と対極の物理学の世界の取り合わせの妙。
格調高い料理会でした(^^♪
- 関連記事
-
- 11月の料理会 (2019/11/13)
- 10月のお料理会 (2019/10/09)
- 男の料理会 9月 (2019/09/11)
- 7月の料理会 (2019/07/10)
- 料理会準備 (2019/07/09)