エキナセア種蒔成功
9月7日

今日の収穫。ミニトマトがもう終わり。
ナスも色が悪くてつやがない。多分肥料不足。
でもなかなかその作業が出来なくて、、、。
また残暑が厳しくなった。
庭の手入れをしたいけれど外に出る気がしない。
早朝と夕方の二部制で。

バフ・ビューティが咲きだしたけど一番花なので
これ以上咲かせては駄目かとカットして活けておくことにした

安いミニバラの鉢の生き残り。
管理さえよければちゃんと咲く。
何本枯らしたことか、、、(-_-;)

またスイレンも咲き出した。
やはり季節は確実に動いているようで、、、。

何回も種を蒔いたけど全然発芽しなかったのであきらめていた。
これも雑草かもしれないけれどと思いながら
裏庭に放っておいたら、だんだんエキナセアかもと思えるようになって
とうとう本当にエキナセアだって確信。
種から育てにようやく成功?
まだ花は咲いていないけど、、、。
今植わっているエキナセアのそばに植え付けた。
宿根なのでっずーと場所の確保がむずかしい。
広いお庭の手入れも大変だけど
狭い庭の悩みも尽きない。

今日の収穫。ミニトマトがもう終わり。
ナスも色が悪くてつやがない。多分肥料不足。
でもなかなかその作業が出来なくて、、、。
また残暑が厳しくなった。
庭の手入れをしたいけれど外に出る気がしない。
早朝と夕方の二部制で。

バフ・ビューティが咲きだしたけど一番花なので
これ以上咲かせては駄目かとカットして活けておくことにした

安いミニバラの鉢の生き残り。
管理さえよければちゃんと咲く。
何本枯らしたことか、、、(-_-;)

またスイレンも咲き出した。
やはり季節は確実に動いているようで、、、。

何回も種を蒔いたけど全然発芽しなかったのであきらめていた。
これも雑草かもしれないけれどと思いながら
裏庭に放っておいたら、だんだんエキナセアかもと思えるようになって
とうとう本当にエキナセアだって確信。
種から育てにようやく成功?
まだ花は咲いていないけど、、、。
今植わっているエキナセアのそばに植え付けた。
宿根なのでっずーと場所の確保がむずかしい。
広いお庭の手入れも大変だけど
狭い庭の悩みも尽きない。
- 関連記事
-
- オルラヤ種蒔き (2019/09/23)
- 春物の花の種蒔 (2019/09/18)
- エキナセア種蒔成功 (2019/09/07)
- 看板に偽りあり?! (2019/09/06)
- 空心菜は挿し芽に (2019/08/22)