fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

妹宅に

7月1日
7.1

オリエンタルリリー:スカシユリのハイブリッド栽培種。
アナベルが白から黄緑に変化している。

1日なので調理室の申し込み。
月曜日なので次男の仕事のバイト。

午後は6月が誕生月の我々を妹がご招待。
久しぶりに横横の高速を通ったらETCカードを忘れていた。
いや~ほんに最近忘れていることが多くなってきた。

まあカードでも現金でもOKなので問題ないけど注意力散漫はやばい。
しかも二人して・・・。
おない年なので同様にぼけているなんて納得している場合じゃない!!

今回はアルメニアで買ったコニヤック「アララト」持参。


チャーチルがことのほか愛したワインとして有名
ヤルタ会談の際、ウィンストン・チャーチルがヨシフ・スターリンから勧められたドゥヴィンというアルメニアブランデーに深く感銘を受け、毎年数ケースずつ送ってくれるよう頼んだと言われている。ウイキペディア

妹の主人はとっても素直に喜んでくださるので我々も張り合いがあります。
6月に2回もアメリカに行った妹からもたくさんのお土産(^^♪
車のキーをわたしに預けて
旦那と夫はお土産のヘーゼルナッツチョコとブランデーで盛り上がっていました。

メインは旦那手作りの水餃子でのおもてなし。
夫がその完璧な形に仰天していました。
逆に夫がそれだけ不器用ということですが、、、。

そのあとETCカードは忘れても忘れずに持参したフルートで夫の独奏会。
初め上がっているのかなかなか調子が出ないようでしたが
優しい妹夫婦の拍手を受けてだんだんそれなりになって終いには時間切れということでストップ。

おかげさまで上機嫌でした。

道路が整備されたおかげでほぼスムーズに暗くなる前に帰りつきました。
もちろん私の運転で。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ