fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

秋川雅史コンサートそのあと家族ディナー

6月29日
墨田の花火6.29
墨田の花火:今年は春になってあまり大株になったので
移植したものだから花付きが悪く小ぶりな花になってしまった

6.2アジサイ
ピンクのアジサイ:昨年カットしすぎてこれも花数が激減( ;∀;)

先週の「サワコの朝」で秋川雅史を見て
油の乗り切った今のコンサートに行ってこうと思った。
ちょうどその日賞味期限を精一杯延ばしている感の
小椋佳のコンサートに行ってますますその間が強くなって
急ぎ探したら何と狛江にコンサートがあって
しかもチケットが取れた。
食べ物ほどにはテレビ出演しても即売り切れにはならないんだね(^^♪

秋川雅史コンサート ~聴いてよく分かるクラシック 2 ~
クラシック音痴なのでちょうどぴったり。

本当にわかりやすく聞きやすいコンサートでした。
前半の正統派のクラシックのプログラムに
イヨマンテの夜が入っていた。
紅白で聞いたことがあるけれど
歌手も曲も当時の歌謡曲はずいぶん格調が高いことに
改めて感心した。

後半はご本人もリラックスされて
曲も日本のものが多く
なごやかな会場の雰囲気になった。
そうか天城越えはカルメンかと思えば
オペラへの親しみはぐっと増した。

最後お決まりの千の風になって。

わたくし目1名動員はもちろんのこと!
最前列2列はサポーター軍団と思われクラッシクのすそ野拡大に
貢献されている感が強かった。

したい、聞きたい、見たいは先延ばしにしないようにしないと。
あまり人生に先がないお年ですから(^^♪

そういいながら今年もふたりそろって無事6月にまた年を一つ加えたわけで!(^^)!!(^^)!
夜は長男家族と次男との7人で食事会。
娘と次男の嫁は仕事。

小学生と6歳の子供もOKということなので
聖蹟のイタリアンのレトランに予約。
いつまでもファミリーレストランというのもね。

6.29
若は白レバーのブルスケッタをおいしいと
姫はフランスパンだけ。
若の方が酒飲みかも?

6.29-2
内装も雰囲気もアットホーム。
お味はイイト思います。

忙しい姫はそのまま帰宅、若一人がお泊り。

ママ!仮面ライダーの動画ばっかり見てるんですけど、、、(-_-;)










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ