fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

小椋佳コンサート

6月22日
雨だったけどお昼は娘も一緒に姑とのランチ。
退院後初めての外出の許可をいただいてスシローに。

大腿骨骨折の手術後1か月と20日。
前と変わらずに外出できるようになってよかったです。
骨折のせいというよりは足の筋肉がやはり弱ってきて
車いすから車への移行やベッドへの移行の時に
以前より補助が必要になってきています。

スシローは混んでいてしかも私のネット予約のミスで待ち時間が45分も。
でも宣伝中のまぐろ3貫盛りに始まってアワビにタコにウナギと
姑も相変わらずの食欲でした。
かたいと思うアワビやたこもおいしいわ~とご機嫌にたいらげました。
6.22スシロー
すっかり元気になって外出が楽しめるように。

姑も母もスシローを気に入っているので助かります(^^♪
最も高級すし屋に行けてないだけですけど。
近場にないということで、、、( ;∀;)

そのあと娘も一緒に自宅に戻り
我々はチケットを買っていた「小椋佳コンサート」に。

友人と行くはずだったのが彼女の都合が悪くて夫が代理で。
降りしきる雨の中府中の森芸術劇場まで。
山と同様「付いて言ってやってる感」満載の恩着せがましい態度!

誰のコンサートでもライブに行くとそれなりの感動はあるものと思うので
「帰りはきっと『よかった!!』というわよ」の
予言は大当たりで
帰りは「やあ、人生が変わるほど感激!!」されていました。
舌の根も乾かないうちの豹変ぶりにこちらが驚くほど。

コーラスをバックの1曲目はほとんど声も聞こえずに
やっぱり75歳。大病を経て生前葬までした方だし、、、。
と、あきらめかけたけど
燦燦と輝くキャリアをバックのとつとつとした語り、
そして琵琶を抱えた妙齢の夫人の歌と演奏、そして芝居など。
気が付けば居眠りするかと思った方はしゃっきりと舞台にくぎ付け。

何しろサラリーマンとしてだけでも極上のキャリアに
歌手・作曲作詞の並外れた活躍と活動。
ほとんど何も知らずにいればびっくりするはず。

というわけで私は想定内
夫は想定外の満足でした。

ゲストの琵琶の坂田美子さんは初めての方で
琵琶の演奏とともに美しい歌声にも魅了されました。
是非コンサートにも行ってみたいです。
やっぱりライブは足を運んだだけのことはあります。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ