fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姑退院

6月11日
パッションフルーツ
パッションフルーツの2つ目の花が咲いた。
複雑怪奇な花だと思う。
神様以外の造形とは思えない。
だけど受粉してやらないとダメだなんて知らなくて、、。
ただ眺めてるまに落下した。
今回慌ててやってみたけど実がなるのでしょうか?

朝顔
7日の雨狙いで蒔いて置いた朝顔。
発芽率のいいのにビックリ。
場所がないって言うのに、、、(-_-;)

ホクシア
先日久しぶりに買ったホクシア。
蘭たちの花が全部終わってさみしい窓辺に。
先端が折れてしまった。
昨年のベゴニアサザーランドがまた今年も花を咲かせた。

我々が旅行に出発したその日に
大腿骨骨折をした姑。
驚きの回復力で無事本日退院。
以前お世話になっていた老健に戻れることになった。
姑自身も喜んでくれて
我々もほっとした。

ちゃんと車いすから移動して車にも乗れた。
雨も降らずに
スムーズに退院できてひと安心。

あれこれ心配の種が尽きなかった夫は
何もかもスムーズに事が運び
いつの間にか次男夫婦を食事に呼んでいた。

明日お料理会の私は買い物の後準備や試作やの予定で
忙しかったが
確かに次男夫婦にもお世話になったし
嬉しくてはしゃぎたい夫の気持ちもわかるので
まあいいかと。

国産牛の安い切り落としでお粗末なすき焼きだったけど、
夫はご機嫌にご自分で準備してすき焼き奉行を勤めてました。
私よりうんと心配性なのでお疲れさまでした。
降りだした雨の中自転車で来てくれた次男夫婦にも感謝。
今回の姑の入院・手術はすべて3人の子供たちの連携・協力のおかげ。
家族のありがたさを知る思いがけない機会になった。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ