fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ワタリウム美術館&外苑前~表参道

6月8日
初めてのワタリウム美術館に。
6.8ワタリウム美術館
おしゃれというかちょっとやり過ぎ感もある建物

初めてのジョン・ルーリー展
こちらにも作品がいっぱいEYESCREAM:https://eyescream.jp/culture/39705/

現代アートにはご縁がなかったけれど
ジョン・ルーリーのポスターやネットでの情報を見て
楽しめそうとチケットを頼んでおいた。

画家の経歴もユニーク。
サックス奏者、俳優として活躍ののち
難病「ライム病」にかかって絵を描くように。
もともとバスキアとともに描いていたというだけあって
バスキアのようでもあるけれどもっとナチュラル感いっぱい。
といって素朴でプリミティブというのでもなく
妙に洗練された色調と構図。
そしてちりばめられたブラックに近いユーモアとやさしさと哀しみ。

そして楽しかったのが彼が出演しプロヂュースもしたという
テレビの釣り番組。
大きなサメを釣るというのだったけど
面白くて30分ほど座り込んで全部見てしまった。

そのあと表参道方面へ歩きながら
娘が見つけてくれていたレストランに。
こじゃれた店のテラスでこじゃれたランチ。
夫は飲みにくいビールなんてワザワザわけのわかんない注文。
6.8ランチ3

6.8ランチ
ワインとビールを熟成したような不思議な香りとお味

6.8ランチ2
6種の前菜

そして表参道まで裏通りをぶらぶら。
さすがの建物群と店舗に右に左におのぼりさんよろしく
へ~と言いながら・・・。
途中で食べたソフトクリーム
6.8ソフトクリーム

たまにはいいですね。
気軽な美術館と気楽なランチそしておしゃれな街歩き。








関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ