ワタリウム美術館&外苑前~表参道
6月8日
初めてのワタリウム美術館に。

おしゃれというかちょっとやり過ぎ感もある建物
初めてのジョン・ルーリー展。
こちらにも作品がいっぱいEYESCREAM:https://eyescream.jp/culture/39705/
現代アートにはご縁がなかったけれど
ジョン・ルーリーのポスターやネットでの情報を見て
楽しめそうとチケットを頼んでおいた。
画家の経歴もユニーク。
サックス奏者、俳優として活躍ののち
難病「ライム病」にかかって絵を描くように。
もともとバスキアとともに描いていたというだけあって
バスキアのようでもあるけれどもっとナチュラル感いっぱい。
といって素朴でプリミティブというのでもなく
妙に洗練された色調と構図。
そしてちりばめられたブラックに近いユーモアとやさしさと哀しみ。
そして楽しかったのが彼が出演しプロヂュースもしたという
テレビの釣り番組。
大きなサメを釣るというのだったけど
面白くて30分ほど座り込んで全部見てしまった。
そのあと表参道方面へ歩きながら
娘が見つけてくれていたレストランに。
こじゃれた店のテラスでこじゃれたランチ。
夫は飲みにくいビールなんてワザワザわけのわかんない注文。


ワインとビールを熟成したような不思議な香りとお味

6種の前菜
そして表参道まで裏通りをぶらぶら。
さすがの建物群と店舗に右に左におのぼりさんよろしく
へ~と言いながら・・・。
途中で食べたソフトクリーム

たまにはいいですね。
気軽な美術館と気楽なランチそしておしゃれな街歩き。
初めてのワタリウム美術館に。

おしゃれというかちょっとやり過ぎ感もある建物
初めてのジョン・ルーリー展。
こちらにも作品がいっぱいEYESCREAM:https://eyescream.jp/culture/39705/
現代アートにはご縁がなかったけれど
ジョン・ルーリーのポスターやネットでの情報を見て
楽しめそうとチケットを頼んでおいた。
画家の経歴もユニーク。
サックス奏者、俳優として活躍ののち
難病「ライム病」にかかって絵を描くように。
もともとバスキアとともに描いていたというだけあって
バスキアのようでもあるけれどもっとナチュラル感いっぱい。
といって素朴でプリミティブというのでもなく
妙に洗練された色調と構図。
そしてちりばめられたブラックに近いユーモアとやさしさと哀しみ。
そして楽しかったのが彼が出演しプロヂュースもしたという
テレビの釣り番組。
大きなサメを釣るというのだったけど
面白くて30分ほど座り込んで全部見てしまった。
そのあと表参道方面へ歩きながら
娘が見つけてくれていたレストランに。
こじゃれた店のテラスでこじゃれたランチ。
夫は飲みにくいビールなんてワザワザわけのわかんない注文。


ワインとビールを熟成したような不思議な香りとお味

6種の前菜
そして表参道まで裏通りをぶらぶら。
さすがの建物群と店舗に右に左におのぼりさんよろしく
へ~と言いながら・・・。
途中で食べたソフトクリーム

たまにはいいですね。
気軽な美術館と気楽なランチそしておしゃれな街歩き。
- 関連記事
-
-
山下清展に 2023/07/14
-
西山美術館~酵素風呂~セレサモス 2019/11/28
-
ワタリウム美術館&外苑前~表参道 2019/06/08
-
国立歴史民俗博物館に 2017/08/26
-
ラファエル前派展に 2014/04/06
-