多花性のペチュニア
6月5日

ペチュニア
もともと貧乏でケチなので高い花は買いたくても買えない。
それが100円と300円のペチュニアだって。
珍しくお高いほうの多花性のペチュニアを買ったら
やっぱり今頃その差が出てきて花をたんまりつけている。
左の薄紫色は昨年の苗のこぼれ種から育ったもの。
可愛さに優劣はないけど華やかさでは完全に勝負あり。
他にもダブルだったり何とも微妙な色合いだったりして
値段の差は伊達じゃないって思うけど
原始的でシンプルな花が好きと負け惜しみ(-_-;)

フェアリーもそばでこれからまだまだ咲くぞ!って。
でもネットに誘引して両面から見えるようにしたから花が半分てことに。

ペチュニア
もともと貧乏でケチなので高い花は買いたくても買えない。
それが100円と300円のペチュニアだって。
珍しくお高いほうの多花性のペチュニアを買ったら
やっぱり今頃その差が出てきて花をたんまりつけている。
左の薄紫色は昨年の苗のこぼれ種から育ったもの。
可愛さに優劣はないけど華やかさでは完全に勝負あり。
他にもダブルだったり何とも微妙な色合いだったりして
値段の差は伊達じゃないって思うけど
原始的でシンプルな花が好きと負け惜しみ(-_-;)

フェアリーもそばでこれからまだまだ咲くぞ!って。
でもネットに誘引して両面から見えるようにしたから花が半分てことに。
- 関連記事
-
-
恵みの雨?恐怖の雨?リシマキア・ボジョレーが素敵 2019/06/10
-
梅雨入り スカシユリとアナベル 2019/06/07
-
多花性のペチュニア 2019/06/05
-
早朝と夕方の写真 2019/06/04
-
バラがきれい 2019/05/09
-