fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


5

早朝と夕方の写真

6月4日
昨日よく寝たせいかいつものことでもあるけれど早起き。
珍しく4時半ごろに写真を撮ってみたら結構写っていた。
やっぱりもうすぐ夏至だから昼間が長くなっているんだね。
IMG_8953.jpg
ジギタリスをカットしてしまったのでチドリソウだけでちょっと寂しい

IMG_8967.jpg
アジサイ墨田の花火が咲きだした。美しい!!

IMG_8971.jpg
高いところで咲いているクレマチス。

今度は夕方5時ちかくに撮ってみました
6.4チドリソウ
チドリソウとオルラヤ。今年はオルラヤの発芽が少なかった。
こぼれ種に期待していてはだめだね。
最近はなぜか風が強い日が多く、
狭い敷地を吹き抜けるためか花の形がすぐに乱れてしまう。

6.4美女やなぎ
裏庭のビヨウヤナギ:毎年抜くようにカットしているけれどちゃんとこの時期に花をつけている。

6.4アジサイ
裏庭のアジサイ:このアジサイも毎年大胆にカットしているけれど毎年大きな青みの強い花を咲かす。

まだお肌の調子が良くないので日中の陽ざしは避けてみました。
でもちょろちょろと何度も庭には出てますが。

卵を抱いたメダカの隔離場所が亡くなったので
今年生まれた赤ちゃんメダカを一つの鉢に集めてみました。
6.4メダカの赤ちゃん
10匹以上いるんだけれど
写真じゃぜんぜん確認できない(-_-;)
実は老眼の肉眼でもね。
はづきルーペ使っちゃたりしてます(>_<)








関連記事

コメント

No title

頑張ってみます!!^^

Re: 早起きは、3文の、、、

まこちゃんコメントありがとうございます。
ほんと朝の5時半ってまだ真っ暗な時もありますよね。
今じゃ4時ごろから白みかけ始めますが、、。

私も沙羅のお花が大好きで
この家に住んだ最初に植えましたが
西日の当たる場所で
数年後には枯れてしまいました。

Re: No title

> アジサイが好きで、見切り品を見つけては色々な種類を購入します。
> 挿し木をして増やそうとするのですが、なかなかうまくいったためしがありません^^

よんだーさんご訪問・コメントありがとうございます。
我が家のアジサイはほとんど挿し木です。
ですから最低二株はあります。
剪定した枝を片っ端から挿しておくとどれか着きますよ。
なんて横着な方法ではお気に召さないでしょうか(^^♪

早起きは、3文の、、、


私は、自分の”ベスト”は、11:00 寝 からの、5:30 起き、なんです!
時期によっては、その時間だと、お月さまが、綺麗に、見えていますよ~

朝方の、お花。綺麗ですよね。

ウチの近くの、お寺さんでは、もうじき、『沙羅双樹』が、綺麗に咲いて、お寺さんの関係者が、一同に介しての、イベントが、在ります。。。

No title

アジサイが好きで、見切り品を見つけては色々な種類を購入します。
挿し木をして増やそうとするのですが、なかなかうまくいったためしがありません^^
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ