fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

やっぱり副腎皮質ホルモンは効きます

6月3日
6.3アナベル
アナベルが黄緑から白に

6.3アルペンブルー
カンパニュラアルペンブルーも咲きだした

6.3フェアリー
ミニバラフェアリーも今年はワイヤーネットで補強したので裏表よく咲いている
横に広がる品種だそう。

いい皮膚科を教えていただいていこうとしたら
ネット予約はすでに午前の部は終了。
窓口ならOKということなので
待つ覚悟でかなり出遅れてその皮膚科に。
診療開始から45分後くらいに着いたけど
47番の受付番号で現在22番が治療中。
近くの銀行で用を足してから後は本を読んで待つたら
意外と45分待ちで名前を呼ばれた。

問診表を書いていたからでしょうが
たった一言ミントオイルが合わないんですねえだけ!!
薬を塗って1週間後にいらっしゃいとのこと。

看護婦さんが丁寧に薬の塗り方を教えてくれたけど
一人で45分間に22人もさばけるはずだよ。
そして評判の皮膚科だというわけで、、、。
よくわからん???
出たお薬はボアラ。
昨年別の皮膚科でもらった薬はリンデロン。
成分はよく似た名前。
どちらも副腎皮質ホルモン剤。
10年ほど健康について学んでいたけれど
その間いつも副腎皮質ホルモンは悪者だった。
皮膚の薬

でもつける量と個所についてしっかり説明してくださったので
今回は迷わず使うことに。

(結果として去年の皮膚科でもらった薬を塗れば良かっただけということになる?!)

昨年は旅先だったので
帰ってから病院に行ったので
早く直さないで逆に広がってとんでもないことになった。
早いうちに少量の薬で治してしまうのがいい気がする。

後は本を読んで静かにしていたら
昨日の寝不足で何度もウトウト。
まあつかれてもいるのだと
十分自分を甘やかして養生。
夜も早く寝た。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ