fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

写真の整理は難しい

4月21日
4.21オオデマリ
オオデマリ:ほれぼれするほどたくさんの花。ライムグリーンが美しい。
昨年まではつぼみがついてはサンゴジュハムシにやられ葉っぱも花もズタズタ。
ご近所の方もやはり虫がついて枯れてしまったと言われる方がいらしたので
ここまで回復して本当によかった

4.21ランタナ
ランタナ:大阪の母のところに行ったとき、道すがらのマンションで咲いていた小枝を一枝
もらってきて(黙ってだけど・・・)挿し芽したのがこんなになった!!

4.21スイートピー
今年はスイートピーも元気で甘い匂いを放っている

写真を撮る機会が多い。
花の時期はなおさら。
ところが最近はパソコンのソフトの取り込みや削除がうまくいかなくて
カメラの容量が満杯状態。
いざ写真を撮ろうという瞬間にメモリー満杯なんてことがしばしば。

設定や削除を何回試みてもフリーズしてしまうので
先日意を決してキャノンのサポートセンターに電話。
保存の写真枚数が多すぎて負担がかかっているとのことで
早速2000枚を1000枚に。
されど一向に改善されないので
もう一度電話。
数時間待つことになったけど
今度は夕方にPCでサポートしてくださった。

再インストールしてみたけど結局ダメだった。
それでもう一度自分でやってみますということで切ったけど
結局ダメで今日は3度目の電話。
何とキャノンのソフトではなく
PCにもともと装備のソフトを使うようにだって。
しかもそれでうまくいった。
何のためのキャノンなんじゃっと思ったけど
問題が解決すればキャノンだろうがダノンだろうが何でもいい。

ところでなんで1000枚も2000枚もというと
ブログで更新できていない旅行や山の写真をカメラに保存したままだからです。
一応PCには1度落としているけれど
やっぱり何かあったらと不安で消せないままに。
早く更新してしまえばいいのですがねえ。
誰も待ってくれているというわけでもなく
ただ自分の記録なんですから。
写真を張り付けておくだけでも。
それが1度滞ってしまうと何年越し!
旅行の記事をアップする前に次の旅行ってことに。

家にいていつか写真の整理はできても
元気で旅行や山に行けるのは今のうちとつい思ってしまうわけで。
まあやることの遅い言い訳に過ぎないのですが、、、。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ