fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会4月

4月10日
ずいぶん春めいて来たのに
よりによって冷たい雨が1日中降りしきる。
まあ雨だから休むという人はいないので
新メンバーさんも加えて19人の参加。
いつもよりいかにもにぎやかという空間になりました。

今日のレシピは鶏肉のチリソース・ピーマン、ちりめんじゃこナッツのきんぴら・春キャベツと油揚げの醤油炒め、
イチゴババロア、ジャガイモのガレット。それに春わかめの和え物を追加。

鶏肉ときんぴらがメンバーさんのレシピなので私は楽をさせてもらった。
この季節春物の野菜が出回るのでついあれもこれもとなっちゃう。
1か月に1回なので旬を逃がさないようにとついメニューオーバーに。
時間もコストもオーバーするとわかりつつ旬て今年逃がすと来年生きてないかもしれない??
危ないお年ごろですからねえ。

4.10料理会
お菓子作りの専用のテーブル。

鶏肉とチリソースはよく似たメニューを何回か作ていますが
塩こうじがきいてとってもおいしかったです。
味が濃い目なので添えのキャベツもよく合うし、ご飯も進みます。

4.10料理会2

ピーマンとちりめんじゃこのきんぴらにはカシューナッツ。
中華には時々入るけど
きんぴらにもよく合い、これもおいしかったです。
ただカシューナッツが料理に使える塩味なしのものや
量が多めでお値段もあまり高くなくて新鮮なものなんて言うのが
なかなか手に入らない。
ほとんどが塩味のおつまみ包装。
ナッツ類は新しくないとせっかくのビタミンEが酸化しちゃうので
よく売れている店じゃないと。
クルミやナッツ類は富沢商店か二木の菓子店でよく買います。
今回は近場の二木で。

4.10料理会7
参加費1000円ですが満足度はいかに
いつもとっても気になっています。

春キャベツと油揚げは春の人気メニュー。
お肉が入らなくてもボリューム感もあり、キャベツらったっぷり食べられます。
ジャガイモのガレットはジャガイモ好きな私のお気に入りメニュー。
料理会を私物化しています。
ローズマリーやイタリアンパセリがよく合います。
小腹が空いたときお好み焼きより簡単に作れて便利。
丸ごと糖質ですが、、、(^^♪

4.10料理会3

4.10料理会4

4.10料理会5

試食風景3景です。
楽しそうでおいしそうだと嬉しいです。

イチゴババロアどの班も程よく固まりました。
色も味も春そのもので好評でした。
4.10料理会8

追加の春の新わかめも旬の味です。
ということでまたもや6品の大盛メニューでしたが
12時前にばっちり出来上がりました。

なんか今日の写真はピンボケばかりでした"(-""-)"







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ