ホトケノザとオドリコソウ どっち??
3月30日

いよいよ桜が待ったなしに咲きだして
すっかり桜は3月の花になりつつあります。

同じ時期に咲く野草で気になっていた花を摘んできました。
そうこうして1本で比較すると
なんてことなく
左がオドリコソウで右がホトケノザ。
だってホトケノザはお花が仏様の蓮台のように蓮の葉を広げたような葉っぱの中に花が埋まっている。
だけどそれぞれが群れて咲いたり、ごちゃ混ぜに咲いていると
いつもどっちだったっけと自問自答している。

一面ピンクに咲くと可愛い

こちらの方がやっぱり落ち着いたムード(?)
それでネットで調べるとどちらかいつも迷うという
同じようなことを書いているものがわんさか出てきた。
ふふっ(^^♪みんなおんなじなんだと笑ってしまった。

そしてあまり笑えないのだけれど
リナリアだと思ってあちこちに発芽した苗を植えておいたけどみんなシレネピンクパンサーだった。
さし色にはいいけど芝桜のようにあちこちあのショッキングピンクで覆ってしまいそう。
大誤算!!

いよいよ桜が待ったなしに咲きだして
すっかり桜は3月の花になりつつあります。

同じ時期に咲く野草で気になっていた花を摘んできました。
そうこうして1本で比較すると
なんてことなく
左がオドリコソウで右がホトケノザ。
だってホトケノザはお花が仏様の蓮台のように蓮の葉を広げたような葉っぱの中に花が埋まっている。
だけどそれぞれが群れて咲いたり、ごちゃ混ぜに咲いていると
いつもどっちだったっけと自問自答している。

一面ピンクに咲くと可愛い

こちらの方がやっぱり落ち着いたムード(?)
それでネットで調べるとどちらかいつも迷うという
同じようなことを書いているものがわんさか出てきた。
ふふっ(^^♪みんなおんなじなんだと笑ってしまった。

そしてあまり笑えないのだけれど
リナリアだと思ってあちこちに発芽した苗を植えておいたけどみんなシレネピンクパンサーだった。
さし色にはいいけど芝桜のようにあちこちあのショッキングピンクで覆ってしまいそう。
大誤算!!