fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山に春の訪れ タカオスミレ・タゴガエル

3月28日

庭にニリンソウの葉が広がってきたので
そろそろ高尾山のニリンソウも咲いているかもと昨日の朝つぶやいていたら
昨夜のフルートの二次会を早々に引き上げた夫が早めに帰ってきました。
今日は午後には出勤するそうで
早朝から高尾山に行くつもりのようです。
最近は平日にゆっくり出かけることが多かったので
5時台に出て6時に着くのは久しぶり。
時間がないので日影沢から
学習の森コースで高尾山に。
ちょっときつめですが距離はショート。
3.28高尾山 
7時過ぎの高尾山はこんなに空いています

3.28高尾山2 

今頃BSで完成にこぎつけている(?)「満腹ヌードル」いただきました。
山用のポットを買ったのとテレビの影響でここしばらく
カップヌードルご愛用。
日清じゃなくてセブンだけど、、、。
今朝はモーニング用です。
食生活変えたね!!変えられた!!!
3.28高尾山6丁目 
残念ながら春霞で富士山は見えません。

意外と早く着いて帰りに買い物をしたいので
時間調整のため一兆平まで行くことに。
桜もミツバツツジもあと1週間かなというところでした。

そこから裏に回って日影沢におりました。
3.28高尾山-7 

ちょっと痛々しい補修現場を通りました。
でもここからの日影沢の道で
タカオスミレの群落に遭遇して感激でした。

3.28高尾山3 

銅色の葉っぱのタカオスミレ
こんなにたくさん咲いている場所があって安心しました。

3.28高尾山4 

やっぱりニリンソウも咲きだしていました。

3.28高尾山5 

キクザキイチゲもところどころに。

そしてこのシーズンにはいるはずと思っていたら
やっぱりいました。
というか鳴き声が聞こえました。

タゴガエルの合唱






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ