花に嵐
3月27日
ビオラとパンジーとアリッサム:この色合いがお気に入りだけど
風のせいかあまり大きくならずいまいち元気がない。
レウイシア:かごと花がぴったりなので植え替えずにいたら何度も風で吹き飛ばされた(-_-;)
カランコエ:同じく吹き飛ばされたので大きな鉢に植え替えてようやく元気に。
春は毎日花のことばかり書いてしまいます。
何かにつけて庭に出たり、ベランダに出たり、部屋の花たちを見たり。
目を凝らしていないといつの間にかつぼみをつけ、花を咲かせてしまいます。
その小さな変化が楽しみなので目が離せないのです。
それなのにせっかく花がよく見えるようにと並べたベランダの花たちが
春の強風になぎ倒されてしまいました。
レウイシアとカランコエは鉢ごと墜落し、
ネメシアストルモサはあろうことか根元からぽっきり折れてしまいました。
そんなことも考えず軽い鉢のまま可愛く並べて悦に入っていた私がバカなんですが、、、"(-""-)"
プランターのアリッサムでさえくたくたになっていました。
春の風は新芽や花たちに容赦ない強さでした。
カランコエは大鉢の中に入れ
ネメシアは折れた上部を慌ててそのまま土に埋めておきました
レウイシアは、、、やっぱりそのまま元に戻して並べただけ?!
とにかく水をたっぷり上げました。
その同じ小さなベランダに
正月に生けたバラと菊を挿し芽しておいたら
ちゃんと葉を出してきました。
チドリソウやサラダ菜も勝手に生えてきていますが小さな菊の葉とバラの葉が。
うまく花が咲くまで育つかどうかわからないけれど
ここまで育ってくれただけで感動物語。

ビオラとパンジーとアリッサム:この色合いがお気に入りだけど
風のせいかあまり大きくならずいまいち元気がない。

レウイシア:かごと花がぴったりなので植え替えずにいたら何度も風で吹き飛ばされた(-_-;)

カランコエ:同じく吹き飛ばされたので大きな鉢に植え替えてようやく元気に。
春は毎日花のことばかり書いてしまいます。
何かにつけて庭に出たり、ベランダに出たり、部屋の花たちを見たり。
目を凝らしていないといつの間にかつぼみをつけ、花を咲かせてしまいます。
その小さな変化が楽しみなので目が離せないのです。
それなのにせっかく花がよく見えるようにと並べたベランダの花たちが
春の強風になぎ倒されてしまいました。
レウイシアとカランコエは鉢ごと墜落し、
ネメシアストルモサはあろうことか根元からぽっきり折れてしまいました。
そんなことも考えず軽い鉢のまま可愛く並べて悦に入っていた私がバカなんですが、、、"(-""-)"
プランターのアリッサムでさえくたくたになっていました。
春の風は新芽や花たちに容赦ない強さでした。
カランコエは大鉢の中に入れ
ネメシアは折れた上部を慌ててそのまま土に埋めておきました
レウイシアは、、、やっぱりそのまま元に戻して並べただけ?!
とにかく水をたっぷり上げました。
その同じ小さなベランダに
正月に生けたバラと菊を挿し芽しておいたら
ちゃんと葉を出してきました。

チドリソウやサラダ菜も勝手に生えてきていますが小さな菊の葉とバラの葉が。
うまく花が咲くまで育つかどうかわからないけれど
ここまで育ってくれただけで感動物語。
- 関連記事
-
-
花の数は手間の数 2019/03/31
-
ホトケノザとオドリコソウ どっち?? 2019/03/30
-
花に嵐 2019/03/27
-
花と思い出と 2019/03/26
-
桜開花宣言 2019/03/24
-