健康に生きたい!
3月23日

年を越したキンギョソウがまたもりもりと花をつけだした

同じく年を越したオステオスペルマムも咲き出した
もう日差しが強くて日中の写真はピンボケ(-_-;)
姑とのランチに参加してくれた娘が夫と一緒に帰ってきた。
月1回は必ず姑に会いに行ってくれる。
全くけなげな娘だよ。
夫も姑と二人ランチだと間が持たないらしく大喜び。
そのまま自宅に連れ帰った。
里帰りもいいけど
先週も来たので
きっと自宅でお一人時間も欲しいはずと
嬉しいけれど彼女のことを思うと微妙。
きっと娘も微妙でしょうね。
親娘で過ごすのも楽しいけれど
自分空間で過ごす時間も貴重。
下重暁子さんの「家族という病」の実況版ですなあ。
ただ面倒や辛いだけでなく我が家の場合実際に楽しくもあるのですが、、、。
義理だけだと本当につらいでしょうが。
子供や孫が義理でも実家帰りをしなきゃいけなくなるというのは
お互いに先延ばしにしたいので
やっぱり健康第一。
長生きする者の務めだと思います。
姑も母もその点見習うべき先人です。
先日健康は知性って言葉を書きましたけれど、
私の部屋の壁には
人生の中で健康がすべてではないが
健康を失うと人生のすべてを失うという言葉も貼ってあります。
そうだよね。全く!!といつも思っています。
健康で生きられる時間を大切にしたいです。

年を越したキンギョソウがまたもりもりと花をつけだした

同じく年を越したオステオスペルマムも咲き出した
もう日差しが強くて日中の写真はピンボケ(-_-;)
姑とのランチに参加してくれた娘が夫と一緒に帰ってきた。
月1回は必ず姑に会いに行ってくれる。
全くけなげな娘だよ。
夫も姑と二人ランチだと間が持たないらしく大喜び。
そのまま自宅に連れ帰った。
里帰りもいいけど
先週も来たので
きっと自宅でお一人時間も欲しいはずと
嬉しいけれど彼女のことを思うと微妙。
きっと娘も微妙でしょうね。
親娘で過ごすのも楽しいけれど
自分空間で過ごす時間も貴重。
下重暁子さんの「家族という病」の実況版ですなあ。
ただ面倒や辛いだけでなく我が家の場合実際に楽しくもあるのですが、、、。
義理だけだと本当につらいでしょうが。
子供や孫が義理でも実家帰りをしなきゃいけなくなるというのは
お互いに先延ばしにしたいので
やっぱり健康第一。
長生きする者の務めだと思います。
姑も母もその点見習うべき先人です。
先日健康は知性って言葉を書きましたけれど、
私の部屋の壁には
人生の中で健康がすべてではないが
健康を失うと人生のすべてを失うという言葉も貼ってあります。
そうだよね。全く!!といつも思っています。
健康で生きられる時間を大切にしたいです。
- 関連記事
-
-
春がわさわさ 久しぶりの会食 2019/03/29
-
駆け足の春、お散歩にランチ 2019/03/25
-
健康に生きたい! 2019/03/23
-
健康は知性だよ 2019/03/19
-
やっぱりアマゾン 2019/03/18
-