fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

孫来宅

3月21日
春花壇3.21
春っぽい色どりの花壇。
カメラでいいとこどりの一画ですけど(^^♪

今から行ってもいい?
朝、孫からの電話。
悪くはないけど急になんでと思いきや
ねえねはパパに叱られたみたい。

じいじばあばの出番じゃないけど
勉強もしないのに行きたがる塾問題が原因らしい。
まあピアノにプールと塾とその負担は大変だとわかるので
息子のいかりもわかる。
勉強してるの見たことないもんね。
やっても10分と持たないし。
好きなだけ遊べばって思っちゃいます。

本人は行きたくないんじゃないのというと
本人のたっての希望とか。
ややこしい子供心!
ますますジジババの出る幕じゃない。

若は電話口の隣でしゃあしゃあとパパから逃げま~すだって。

リュックに手荷物の大荷物で勉強道具持参で来たけど
やっぱり勉強なんてかすりもしない。

お昼はしゃぶしゃぶ行こうということになって
二人のためにパンを焼いたじいじは拗ねてたけど
我々も孫でもこないと行かないので
久しぶりにしゃぶ葉に。

二人とも以前に比べればずいぶん食べるようにもなったけど
メインはドリンクにデザート。
綿菓子が亡くなってワッフルになっていた。
ワッフル3.21
もちろん我々もお相伴

今は苦労している大人になった子供たちも
昔、亡くなった舅と食べ放題の焼肉に行ったら
やっぱり色の濃いゼリーばかり食べているのに
もとが取れないとがっかりしたけど
おんなじなのが可笑しい。
食べ放題だとついコスト以上を狙ってしまう。
おんなじなのは私の方だよ。変わってない!!

意外に早く4時過ぎには帰ってしまった。
来るときは二人できたけど帰りは
夫が送り届けました。







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ