fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男の料理会 3月

3月13日
暖かい日になってよかった。
セーターだけで行ったけど大丈夫だった。

3.13料理会
今日のメニューは
回鍋肉・桜ごはん・菜の花のごまマヨ和え・スコッキー・鶏肉団子のスープ
回鍋肉と桜ごはんはメンバーさんのレシピで助けられた。
これから出回る春キャベツで作るとおいしそう。
今日は肉が多すぎて反省。
多けりゃいいってものでもない。
桜ごはんは桜ごはんの素を使う
簡単メニューだけれど春に一度は食べたい素敵な色と香り。
すべて天然材料で賄っているところもポイント。


同じものじゃないけれどスーパーでも売ってるらしい。
私は生協のカタログで見つけ注文中。
うるち米ともち米半々で。

スコッキーは超簡単レシピ。ゆずジャム添えで。
桜ごはんにあしらう菜の花でごまマヨ和えも。

スープは白菜、シイタケ、ニンジン、ゴボウと実だくさんに。
簡単なので12時前には完成。
3.13料理会2

メニューが多いとよく言われるけれど
時間を考えると
なかなかメニューは減らせない。
3.13料理会3

写真を撮るのが遅くなってしかも携帯。
それにしてもこの班ののスコッキーはちょっと焦げすぎ(-_-;)

来年度から新しい方が増える。
うれしいことに6人もの希望者がおられるので
その受け入れについて話し合った。
皆さん真剣に考えてくださって
今ののんびりゆったりの状況を維持するには3人が限度ということに。
もちろん私の負担も考えてくださって。

お断りするのが苦手な私にはつらいところではあるが
皆さんの意見が正当なのでその意向に沿うことに。

確かに体力能力も老化しているので無理は禁物。
緩やかに楽しく続けられる嬉しい。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ