明日こそ青色申告
3月10日

ミモザもいつの間にか盛りを過ぎた

春一番の黄色だった
雨の週間予報が晴れになって
気持ちのいい青空。
山に行く?という夫のお誘いも断って今日は帳簿の整理。
昨日とうとう「青色申告もう行った?」と次男に聞かれた。
「明日行こうと思ってるの」なんて出来の悪さそのままのみっともない弁解。
でも本当だったんだよ
意に反して予定は延び延びになっていたけれど
いよいよもう行かなきゃと!!
ところが最後の見直しで重複している個所や仕訳を確認していると
もともと会計音痴なので余計こんがらがってきて
収拾が付かなくなりそうな不安・・・。
それで延び延び・・・"(-""-)"
それに、10年目にやっと税金を払うことになりそう。
いつかはと望んで待っていたことだけど
いざ税金を払うとなると
そんな余裕もないのに大丈夫かなと新たな不安。
要するに無知と無能が招く不安だらけ。
1年に1回のことだから忘れてしまうんだよねと理解あるお言葉。
さすが社長!!(私も含めてバイト二人の個人企業だけど、、、)
明日こそ絶対行きます!!

ミモザもいつの間にか盛りを過ぎた

春一番の黄色だった
雨の週間予報が晴れになって
気持ちのいい青空。
山に行く?という夫のお誘いも断って今日は帳簿の整理。
昨日とうとう「青色申告もう行った?」と次男に聞かれた。
「明日行こうと思ってるの」なんて出来の悪さそのままのみっともない弁解。
でも本当だったんだよ
意に反して予定は延び延びになっていたけれど
いよいよもう行かなきゃと!!
ところが最後の見直しで重複している個所や仕訳を確認していると
もともと会計音痴なので余計こんがらがってきて
収拾が付かなくなりそうな不安・・・。
それで延び延び・・・"(-""-)"
それに、10年目にやっと税金を払うことになりそう。
いつかはと望んで待っていたことだけど
いざ税金を払うとなると
そんな余裕もないのに大丈夫かなと新たな不安。
要するに無知と無能が招く不安だらけ。
1年に1回のことだから忘れてしまうんだよねと理解あるお言葉。
さすが社長!!(私も含めてバイト二人の個人企業だけど、、、)
明日こそ絶対行きます!!
- 関連記事
-
- 確定申告不要宣言された?! (2019/03/14)
- 青色申告終わった!! (2019/03/11)
- 明日こそ青色申告 (2019/03/10)
- ジャム&スコッキー そして読書 (2019/03/07)
- 自宅前の駐車違反 (2019/03/04)