fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

花鉢の位置

3月6日
新しい蘭3.5
昨日買った蘭3鉢
みんなデンドロの仲間です。
キンギアナム系の紫は匠
デンロビウム エンジェルベイビー グリーン愛は白
紫の縁取りのあるのが
デンドロ・ビューティーハーモニー 心美
最近の蘭の名前は子供たちと一緒で自在につけているので花のイメージと全然結びつかない。
てことは記憶にも残らなくて全然覚えられない"(-""-)"

新しい苗3鉢
昨日買った花苗
レウイシア、カランコエプミラ、それにミニバラ。
ミニバラ以外は我が家に初めてお迎えします。

厚肉や多肉植物がずいぶん流行ってきましたが
私はさほど好きでもないし余裕もないしでほとんど育てていないのですが
このカランコエは「白銀の舞」という美しい名前でその銀色の葉っぱに
可愛いピンクの花がたくさんついていてこれならいいかと買ってしまいました。

レウイシアはスベリヒユ科なのできっと強いと思います。
その割には花は繊細で可愛い。
しかも四季咲きみたいによく咲くそうです。
多色の展開ですが無難な白に。
ていうことでまた狭い庭と部屋ではあちこちレイアウトの変更を迫られました。
3.8部屋の鉢
最初は蘭を食器棚の上に

3.8部屋の鉢2
日当たりが必要ということでストレプトカーパスと交代

かえって美しくなくなった気もしますが
やっぱり蘭は日差しが必要みたいなので
とりあえず日差しの当たる特等席に。
3.8部屋の鉢3
蘭三兄弟

3.8部屋の鉢4
シクラメンも移動。

なんかまだしっくりこないのでまあ仮位置ということで。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ