母の快挙!!
2月28日

ストック八重咲

ストックスプレー咲き
つい買ってしまう優しい色合い。
見るたび可愛いと思ってしまう。
母から電話がかかってきました。
ケアマネージャーさんがいらして
老後施設の見学に行きませんかというお誘いらしいです。
以前こちら(東京)に来ないのだったら
近くの施設を一応見ておいたらと
話したことがあり、ケアマネージャーさんにも相談していたからです。
でも話が実際に具体化すると
私でもドキドキしましたから
母はきっとかなり動揺したのだと思います。
今は必要なくてもその時が来るかもしれないから
一度見ておくのはいいかもしれないということになりました。
でも自立した生活をずっと続けてほしいから
テレビの前に座ってばかりいないで
なるべく歩いてね。
「本当にそうよね、
買い物がなくても1日に1回はスーパーに行くようにしてるのよ」
体も頭も使わないとどんどん退化するだけだから、、、。
「老化以上に進むのよねえ」
と93歳の母に言われても何とも言えないけれど
なぜか今日はいつもより素直な風向き???
短歌もいいのができなくても作った方がいいよ。
頭の体操になるから。
「でもちっともいいのができなくて・・・」
「それがねえこの間久しぶりに新聞に2首投稿したら
選ばれて新聞に載ってたの。
びっくりしたわ~」だって。
こっちの方がびっくり!!
何!それが言いたかったのなら早く言いなさいよ!
すごいじゃん。
そういえば88歳で与謝野晶子の短歌文学賞に入選したのだった。
(同じタイトルで書いている、、、成長のない私"(-""-)")
先日帰った折には
同じ短歌のお仲間が昨年3人も相次いで亡くなったと
そのことはかなり応えているようだったけれど
心配するより強い母でした。
ちなみにその歌は母らしく平凡で素直です。
教へくれし花の名前は忘れしが見るたび思ふ友なつかしき
【評】遠い記憶は、時を経てかすかになればなるほど、胸の奥の赤い埋うずみ火のように、なつかしくよみがえるもののようですね。
その友人が昨年亡くなった一人であることを選者はご存じないでしょうが
よく取り上げてくださったと感謝です。

ストック八重咲

ストックスプレー咲き
つい買ってしまう優しい色合い。
見るたび可愛いと思ってしまう。
母から電話がかかってきました。
ケアマネージャーさんがいらして
老後施設の見学に行きませんかというお誘いらしいです。
以前こちら(東京)に来ないのだったら
近くの施設を一応見ておいたらと
話したことがあり、ケアマネージャーさんにも相談していたからです。
でも話が実際に具体化すると
私でもドキドキしましたから
母はきっとかなり動揺したのだと思います。
今は必要なくてもその時が来るかもしれないから
一度見ておくのはいいかもしれないということになりました。
でも自立した生活をずっと続けてほしいから
テレビの前に座ってばかりいないで
なるべく歩いてね。
「本当にそうよね、
買い物がなくても1日に1回はスーパーに行くようにしてるのよ」
体も頭も使わないとどんどん退化するだけだから、、、。
「老化以上に進むのよねえ」
と93歳の母に言われても何とも言えないけれど
なぜか今日はいつもより素直な風向き???
短歌もいいのができなくても作った方がいいよ。
頭の体操になるから。
「でもちっともいいのができなくて・・・」
「それがねえこの間久しぶりに新聞に2首投稿したら
選ばれて新聞に載ってたの。
びっくりしたわ~」だって。
こっちの方がびっくり!!
何!それが言いたかったのなら早く言いなさいよ!
すごいじゃん。
そういえば88歳で与謝野晶子の短歌文学賞に入選したのだった。
(同じタイトルで書いている、、、成長のない私"(-""-)")
先日帰った折には
同じ短歌のお仲間が昨年3人も相次いで亡くなったと
そのことはかなり応えているようだったけれど
心配するより強い母でした。
ちなみにその歌は母らしく平凡で素直です。
教へくれし花の名前は忘れしが見るたび思ふ友なつかしき
【評】遠い記憶は、時を経てかすかになればなるほど、胸の奥の赤い埋うずみ火のように、なつかしくよみがえるもののようですね。
その友人が昨年亡くなった一人であることを選者はご存じないでしょうが
よく取り上げてくださったと感謝です。
- 関連記事
-
- 母とスシローに (2019/05/27)
- 長生きで幸せ (2019/04/27)
- 母の快挙!! (2019/02/28)
- 姑の誕生日祝い (2019/02/23)
- 遅すぎる気付き (2019/02/21)