何から断捨離?
2月16日
午前中着付け教室で
半襟のつけ方の講習に。
いつも自分でユウチューブなど見てつけていたけれど
どうも襟がすっきりしないので
もう一度講習を受けてみることに。
特別なことは何もなかったけれど
今度から習ったようにきちんとつけてみようと思う。
明日から大阪なので図書館で本を借りて
そのあとパンの強力粉を買いに富沢に。
最近は夫が仕込んでくれるので
留守中も焼くかもしれない。
そして溜めていた処分するもので使えそうなものは
市の施設のリサイクルショップに寄付。
気休めだけど捨てなくて済むだけなんとなく気分が楽。
はあ~だけどなんて家の中不必要なものがいっぱいなんでしょう。
日々断捨離に励んでいるつもりでも
なかなか片付かない。
だからと言ってじゃあ捨てましょうと割り切れない貧乏性。
まずこの根性を断捨離しないとね!
明日の朝早いので帰りにJTBでチケットも買っておいた。
午前中着付け教室で
半襟のつけ方の講習に。
いつも自分でユウチューブなど見てつけていたけれど
どうも襟がすっきりしないので
もう一度講習を受けてみることに。
特別なことは何もなかったけれど
今度から習ったようにきちんとつけてみようと思う。
明日から大阪なので図書館で本を借りて
そのあとパンの強力粉を買いに富沢に。
最近は夫が仕込んでくれるので
留守中も焼くかもしれない。
そして溜めていた処分するもので使えそうなものは
市の施設のリサイクルショップに寄付。
気休めだけど捨てなくて済むだけなんとなく気分が楽。
はあ~だけどなんて家の中不必要なものがいっぱいなんでしょう。
日々断捨離に励んでいるつもりでも
なかなか片付かない。
だからと言ってじゃあ捨てましょうと割り切れない貧乏性。
まずこの根性を断捨離しないとね!
明日の朝早いので帰りにJTBでチケットも買っておいた。
- 関連記事
-
- 頑張る妹 (2019/02/19)
- 大阪に (2019/02/17)
- 何から断捨離? (2019/02/16)
- 保険貧乏 (2019/02/14)
- 建国記念日って?? (2019/02/11)