保険貧乏
2月14日
世はバレンタインデーだけど
全くかすりもしない静けさ。
一応試作で作ったチョコチーズケーキがあったので
それらしいお茶にはなりましたが、、。
午前中保険の解約をお願いしていたので保険屋さんが。
介護保険で要介護2以上になれば保険金が下りるというものですが、
97歳の姑が介護1
93歳の母が要支援1じゃ
我々の介護用の保険をかけている場合じゃないと解約の申し出。
だってかなりの高額でしかも介護になるか死なないと保険金は出ないので。
でも結局押し切られ今年の分は支払う羽目に。
まだこれから姑と母の介護費用の準備しなきゃという事態をどう乗り越えればいいんでしょうねえ。
お前俺には強いけど他人には弱いなあと夫に指摘され
まさに図星!
老後って先が全然見えないからほんと不安。
その弱みに保険が入り込むわけで、、、。
何事もない間は何とかやりくりできているけれどだからって保険ばかりで
現実の日々にお金が使えないのも本末転倒だし。
皆さんはどれくらいの割合で保険かけてられるのかなあ。
世はバレンタインデーだけど
全くかすりもしない静けさ。
一応試作で作ったチョコチーズケーキがあったので
それらしいお茶にはなりましたが、、。
午前中保険の解約をお願いしていたので保険屋さんが。
介護保険で要介護2以上になれば保険金が下りるというものですが、
97歳の姑が介護1
93歳の母が要支援1じゃ
我々の介護用の保険をかけている場合じゃないと解約の申し出。
だってかなりの高額でしかも介護になるか死なないと保険金は出ないので。
でも結局押し切られ今年の分は支払う羽目に。
まだこれから姑と母の介護費用の準備しなきゃという事態をどう乗り越えればいいんでしょうねえ。
お前俺には強いけど他人には弱いなあと夫に指摘され
まさに図星!
老後って先が全然見えないからほんと不安。
その弱みに保険が入り込むわけで、、、。
何事もない間は何とかやりくりできているけれどだからって保険ばかりで
現実の日々にお金が使えないのも本末転倒だし。
皆さんはどれくらいの割合で保険かけてられるのかなあ。