fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

建国記念日って??

2月11日
2.11ストレプトカーパス
南側の窓際でストレプトカーパスが花盛り
居間側はストレプトカーパスだけにしてみた。

ストレプトカーパス2.11
霜に当ててしまってすっかり枯れた鉢も勢いを盛り返して花盛り。
左の小さな鉢はいまだに養生中だけど、きっと春には大きくなるはず。
一鉢から1年でこんなに増やせると感動してたら
何もしない夫はもうその花だけでいいやんか?だって。
確かにそんな気がせんでもないけど
いえいえいそんなもんじゃないです!!!

建国記念日って何の日か知ってる?と娘に聞かれ
はたと考えても
「昔は紀元節って言ってたんだって・・・」
それからが続かない、、、。
「きちんと答えられる人はスパイだって!」
「日本のことそこまできちんと調べてるからだって」と娘。

何のこっちゃ!
確かにわたしはスパイじゃないけどそれってあまりに情けない。
毎日日曜暮らしで
祭日のありがたさは半減だけれど
それにしても国民のひとりのこの無知。
愛国心のかけらもないってわけじゃないんですけどね。
他の国民の皆さんは建国記念日を説明できます~??

そういえばことしもゴールデンウイークに海外旅行を決めた
娘とその友人。
彼女が「国民的行事というか国家行事の譲位というときに
海外旅行に行くのってなんか気が引ける」って言ったそう。
「へえ~」と驚いたが
皇室大好き、天皇の会見のお言葉に涙ぐむ娘は
「似たものでしょう}だって。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ