母93歳の誕生日
1月21日
今日は母の誕生日。
93歳です。
妹が大阪の実家に訪ねて一緒にお祝いしてくれています。
今月は娘と夫も訪問してくれています。
母の近影を集めました。

今年のお正月の母。
娘とともに。
一人でも毎年ちゃんとおせち料理を頼んでいます。

娘や私たちが帰って一緒に寝るとやっぱりぐっすり眠れるみたいです。
目が寝すぎて腫れています。
実際はもう少し綺麗なんだけどなんて93歳の母を買いかぶる娘心(^^♪

昨年秋(11月25日)に娘と3人で三千院に。
ソフトクリームが大好物。

バス停からの急坂道と広い境内を一緒に
手をつないで歩きました。
お祝いの電話をしたら「今お小言くっているところ」とぼやいていました。
買いすぎてあちこち片付かないものを指摘されているようです。
冷蔵庫・物置・押し入れ、、、。
大丈夫ぜんぜん応えてないどころか
反省せずに口ごたえしてきます。
老いては子に従えなんて馬耳東風。
私など自分の方がめげて帰ってくることもしばしば。
本人は親子だから全然後に残らないわよねとけんかの後も澄ましています。
「残ってるんですけど・・・」と私はつぶやきます"(-""-)"
妹は自分も買うの大好き。
母の血筋が濃いので
多分自分もできないことを自己嫌悪しながら
母を責めているのでしょう。
お互いさまです。
「お母さんがうちに来たら同じことを言うと思うわ」なんて自分でも言ってます。
わたしは二人と違って貧乏性だし、器用貧乏だし、変に真面目なので
やった方がいいことはやらないとと思ってしまいます。
自分もやるけど
母も妹もやればいいのにという気持ちです。
夫には自分の考えを押しつけるな!と指摘されます。
まあ三者三様の三つ巴です。
何はともあれこうして元気な母と今年も過ごせることに感謝です。
まだ、まだ遠く離れての一人暮らしを続けるつもりのようです。
姑も母も耳は悪くて聞こえないことも多いのですが
頭はしっかりしていて
言いたいことは言えます。
だからというわけじゃありませんが
耳の遠い人は長生きするそうです。
言いたいことは言って都合の悪いことは聞かない(聞こえない)んですから。
私も耳が遠くなりつつあるので長生きするんでしょうかねえ(-_-;)
今日は母の誕生日。
93歳です。
妹が大阪の実家に訪ねて一緒にお祝いしてくれています。
今月は娘と夫も訪問してくれています。
母の近影を集めました。

今年のお正月の母。
娘とともに。
一人でも毎年ちゃんとおせち料理を頼んでいます。

娘や私たちが帰って一緒に寝るとやっぱりぐっすり眠れるみたいです。
目が寝すぎて腫れています。
実際はもう少し綺麗なんだけどなんて93歳の母を買いかぶる娘心(^^♪

昨年秋(11月25日)に娘と3人で三千院に。
ソフトクリームが大好物。

バス停からの急坂道と広い境内を一緒に
手をつないで歩きました。
お祝いの電話をしたら「今お小言くっているところ」とぼやいていました。
買いすぎてあちこち片付かないものを指摘されているようです。
冷蔵庫・物置・押し入れ、、、。
大丈夫ぜんぜん応えてないどころか
反省せずに口ごたえしてきます。
老いては子に従えなんて馬耳東風。
私など自分の方がめげて帰ってくることもしばしば。
本人は親子だから全然後に残らないわよねとけんかの後も澄ましています。
「残ってるんですけど・・・」と私はつぶやきます"(-""-)"
妹は自分も買うの大好き。
母の血筋が濃いので
多分自分もできないことを自己嫌悪しながら
母を責めているのでしょう。
お互いさまです。
「お母さんがうちに来たら同じことを言うと思うわ」なんて自分でも言ってます。
わたしは二人と違って貧乏性だし、器用貧乏だし、変に真面目なので
やった方がいいことはやらないとと思ってしまいます。
自分もやるけど
母も妹もやればいいのにという気持ちです。
夫には自分の考えを押しつけるな!と指摘されます。
まあ三者三様の三つ巴です。
何はともあれこうして元気な母と今年も過ごせることに感謝です。
まだ、まだ遠く離れての一人暮らしを続けるつもりのようです。
姑も母も耳は悪くて聞こえないことも多いのですが
頭はしっかりしていて
言いたいことは言えます。
だからというわけじゃありませんが
耳の遠い人は長生きするそうです。
言いたいことは言って都合の悪いことは聞かない(聞こえない)んですから。
私も耳が遠くなりつつあるので長生きするんでしょうかねえ(-_-;)
- 関連記事
-
-
遅すぎる気付き 2019/02/21
-
歯の健康もだけど歯茎だよ 2019/02/18
-
母93歳の誕生日 2019/01/21
-
帰京 2018/10/31
-
またもや母娘げんか 2018/06/22
-