fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

初登山は初高尾

1月3日
IMG_6468.jpg
高尾山山頂から。久しぶりに高尾山からの富士山。

お天気が続くので今日あたり山に行こうと。
私は大岳山を候補に挙げていたけれど
どうも道路の込みようが分からないので遠出はやめとこうということに。
それに夫が最近腰が痛い・膝が痛いと年齢相応の加齢現象を訴えだし、
実際どれくらい歩けるかわからないと自信なさそう。
今年の山歩きについて行ってもらわないと困る私も
それじゃあ高尾山にということに。

車はやめてバスと電車で…。
9時43分のバスに乗ったらぎりぎり聖蹟54分の電車に間に合って10時25分には高尾山口に。

2019.1.3
のんびり出てきたのでやっぱり想像以上の混雑
10時35分、日差しの明るく暖かい稲荷山コースで。

お天気がいいので4合目の東屋ではスカイツリーが見えた。
2019.1.3-2

11時55分山頂に。
期待通り美しい雪の富士山。
ちょうどお昼なので持参のカップラーメン。

昨年買った山用のサーモスのポットの威力を試したくて(^^♪

夫は昨年お誘いを受けたお仲間と一足先に使用済み。
同じものを持っていらっしゃる方が多くてびっくりしたとのこと。
我々は山のグループに属してないので
山道具の調達もかなり遅れている。
しかも値段が高くてビビるのでさらに遅れる。
アマゾンではかなりお安くなっているけれど
それでも5300円。
そのケースが2000円と我々には一瞬ためらうお値段。

でもガスコンロやボンベを持たずに行けるのはありがたい。
家を出て3時間くらいだけれど
十分カップラーメンができる温度を保ってました。
柿酢

5年たった古いい500㏄のサーモスはもうぬるかったですけど。
これも買いたての頃は熱々で口が付けられない熱さだったもの。
いつまでこの機能が維持できるかはわかりません。

そのあと持参の干し柿、正月用のお菓子出雲、お気に入りの芋ケンピに紅茶とコーヒー。
IMG_6471.jpg

せっかく消耗したエネルギーの倍くらいのカロリーを取って下山。
そういえば最近新たに糖質制限とカロリー制限論争が起きてる。
はっきりした結論が出るまで静観しておいしく好きなもの食べておくことにしましょう(-_-;)

帰りにいつものシモバシラはいかにと奥高尾側におりて
見に行ったけど
ここ2,3日は天気も良くて暖かかったのでほとんどなかった。

また、もっと冷え込んだ時に見に来ることにしよう。

帰りにまた、聖蹟のアートマンに寄ったら
ウイリアムモリスの端切れが出ていたので
買ってしまった。
以前のようには安くなってなかったので
手持ちのない定番のイチゴ泥棒だけ。
50cmで4500円です。
川島織物のカーテン生地なのでクッションカバー2つ作れば
十分元は取れますが基本的にウイリアムモリスの生地はえらい高い。
でもああだこうだと工夫する楽しさは端切れならでは。
もったいなくてなかなかはさみも入れられない。
全く今年も安上がりな女です。










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ